
今日は久しぶりに晴れたので、気持ちよく布団を干しました。
ああ、亜細亜人だなあ、としみじみします。
海外では屋外に布団や服を干したりしないそうですが、
一体何処で乾かしてるんでしょうか。
室内で?
ううん。想像がつかない。
花粉症の傾向があると分かってるので、
そういう人は屋外に干さない方がいいらしいですが、気にしません。
お日様の力で乾いた服や布団にしみこんだ、お日様のにおい、大好きです。
日ごろとっても不健康な生活を送っているので、
余計にお日様のにおいが心にしみるのかも。
お風呂に乾燥機能がついてるので、天気がよくないときは重宝してますが、
軍配はお日様の方に上がります。
お日様、バンザイ

寝るのはなんとも気分のいいものですよね。
ふかふかして、温かいし。
海外ではお布団を干す習慣がないのですか。?
何だか、湿気っぽくなっちゃいそうで、イヤ
ですね。
やっぱり、私もふかふかお布団の方がいいです。
布団乾燥機を使っています
確かに外に干すと気持ち良いし、フワフワになりますねー。寝るのが
待ち遠しくなるくらい
洗濯物は夏でも、うちは100%室内乾燥です。北海道ではあまり
外に干している人は見かけないかもしれません・・。冬だと凍っちゃう
からかなぁ?何でだろう・・
やっぱり、週に一回は干したい。
全然気持ちよさが違いますものね。
極寒の日に外に干すと乾く前に凍ってしまって、
氷をはたいて落とすとOKという噂を聞きましたが、
本当でしょうか。
布団乾燥機は便利そうですが、持ってません。
確かに冬が長いので、外に干すより、暖房の効いた部屋で干す方が、すっきり乾きそうですね。
洗濯物もお布団も、日に干すのがイッチバン気持ちいいんですもの
私も花粉症ですが、お布団は干したあとに必ず掃除機をかけます
今では布団専用の掃除機の先っちょがありますよ
花粉や隠れたダニなんかも吸えちゃうので、なかなか
花粉症の人は布団を外に干したら掃除機をかけた方がいいと知ってはいるんですが、無精者なので、ついついサボっちゃいます。
「ま、いっかあ」って。
マメにしてるけんとさん、えらいわ~