ひいらぎ通信

日常のささやかな幸せを拾い集ようと、ブログ、始めてみました。

きっついわぁ

2013年11月30日 | 健康
今週の木曜日から職場復帰しました。
木曜日は、体が重くてたまりませんでした。

ほぼ定時に仕事終了。
帰宅しました。

金曜日は思いのほか体が軽く、
調子こいて、9時まで残業しました。
したらば、今日、体がきっついわあ…。
しまった。油断した。
1週間自宅休養というのは、1週間で「全快」するという意味ではないと、
分かっていたつもりでしたが、まだ甘く見ていたわ、肺炎というものを。

何だか、死亡原因の第4位だそうですね。
抵抗力の落ちたお年寄りの方が罹患してお亡くなりになるイメージがあって、
即入院レベルだったことをうっかり忘れかけていました。

で、点滴は3日間で、「クラビット500㎎」という抗生物質を5日間飲んだんですが、
500㎎という数字にビビりました。
そんな薬剤容量の多い薬って飲んだことない…。
ベッドにいる間、暇だったので検索してみると、
強い薬である分、副作用も当然色々ありまして。
その中に
・筋肉痛、脱力感、赤褐色尿 [横紋筋融解症]
・発汗、動悸、脱力感 [低血糖]
・腱周辺の痛み、浮腫 [アキレス腱炎、腱断裂などの腱障害]

というものがありました。
おお、脱力感、倦怠感、あるよ!
発汗もある!のども痛い!
で、右足首の痛みにむくみも出ました!
副作用?これ、副作用?
でも、もう飲み終わってるし、あとは静観するだけだよなあ。
咳と鼻水は残ってるけど…、
でも、気になる症状があったらお医者さんに行ってねって
HPに書いてあるし。行ってみようかな。

って感じで、本日、病院で相談してきました。
やっぱり、ここは様子を見るしかないということで、
咳止めの漢方薬をいただいてきました。
体調が整うまでは、自転車通勤も自重、
っていうか、最近遅くなることが多かったので、
ここ1、2か月、ほとんど自転車に乗ってないよ…。

咳は1か月ぐらい残ることもあるそうです。
火曜日に撮ったレントゲンで、影はほぼ取れていたので、
来週の土曜日に再度受診して、その時に「完治宣言」もらえるといいなあ。

健康って大事よねえ。
きっつい時は、無理しない、ってことね。
頑張らないことを頑張る。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日、復帰! | トップ | ドラマ「こうのとりのゆりか... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たいへんでしたね (あきもと.N)
2013-12-02 08:21:29
大変でしたね!
今年中にひとつ悪い病気を退治できたってことでよかったです。
そうそう、頑張らない努力を!
返信する
大変でしたよ(笑) (ひいらぎ)
2013-12-06 22:00:14
どーもー。
ありがとうございます。

今日になってようやく「あ、よくなってきたかな」
って感じがしてます。
やっぱりどこかで無理していたんでしょうね。

すっきりして、新しい年を迎えたいです。
いや~~~もう12月。
1年が早すぎます
返信する

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事