近所にアスパラ畑があります。
毎年この季節になると、アスパラガスの芽が出てきます。
そしてね。
毎日毎日畑を覗いているのですが、ほとんど同じ状態。
そして、ある日突然「アスパラガスの林」状態になってしまうんです。

これって、どういうこと?
ちゃんと手入れされてるの?
ただ、生えているだけ?
そんな疑問が渦巻いていたのですが、
先日、アスパラガスは1日に5センチだとか10センチだとか伸びると聞いて、
疑問は解消しました。
毎日同じ状態だということは、
毎日きちんと収穫されていたということですね。
納得。
そう思っていたら、この間初めて収穫されている現場を目撃しました。
やっぱり、ちゃんと収穫されていました。
私たちが食べているアスパラガスは芽の部分だそうで、
採りすぎると株が弱ってしまうので、
ある程度収穫したところで株を大きくするんだそうです。
だからあの「アスパラの林」状態になるんですね。
またまた納得。
そんな春の風景でした。まる。
毎年この季節になると、アスパラガスの芽が出てきます。
そしてね。
毎日毎日畑を覗いているのですが、ほとんど同じ状態。
そして、ある日突然「アスパラガスの林」状態になってしまうんです。

これって、どういうこと?
ちゃんと手入れされてるの?
ただ、生えているだけ?
そんな疑問が渦巻いていたのですが、
先日、アスパラガスは1日に5センチだとか10センチだとか伸びると聞いて、
疑問は解消しました。
毎日同じ状態だということは、
毎日きちんと収穫されていたということですね。
納得。
そう思っていたら、この間初めて収穫されている現場を目撃しました。
やっぱり、ちゃんと収穫されていました。
私たちが食べているアスパラガスは芽の部分だそうで、
採りすぎると株が弱ってしまうので、
ある程度収穫したところで株を大きくするんだそうです。
だからあの「アスパラの林」状態になるんですね。
またまた納得。
そんな春の風景でした。まる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます