凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

昨年

2008-01-02 14:25:58 | Weblog
常勝軍団駒大が箱根駅伝6度目V狙う(日刊スポーツ) - goo ニュース
に続いてNHK教育テレビでアニメ「メジャー」第二シリーズを見て居ると、野球漫画は「巨人の星」から此処まで変わったのだな、との感慨がある。
梶原一騎氏原作の一連のスポ根漫画は、主人公は誰もが「唯我独尊」の師を仰ぎつつ、身を削って心身を鍛えた挙句に自滅して行くのがパターン化していたが、読んでいて「ヒーロー」を身近に感じさせる効果はあれ、爽快感は必要以上に抑えられていた様な気もしたのだった。
現在、少年マガジンで連載中の「新約「巨人の星」花形」を読んで今思うのは「そういえば」花形って、ライバルだったけれど悪役では無かったし、嫌味な程の格好良さが当時の読者に受け入れられなかったのも「貧しかった時代」ゆえであろうって事だ。
花形も吾郎も、いきなり努力する怪物として活躍する「主役」と言うのは今ならではのキャラクターだ。
箱根駅伝には興味が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする