凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

フィギュア

2008-01-31 06:55:22 | Weblog
中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫(朝日新聞) - goo ニュース
から電化製品まで、よく見るとメイドインチャイナだらけの日本であるので、何処から何が出て来ても不思議は無いが、物が餃子という本場の国で製造された食品である事は、現在の中国を象徴している様にも見える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

轢逃げ

2008-01-30 06:48:49 | Weblog
時効まで2か月の男児ひき逃げ、「心痛め」知人通報で逮捕(読売新聞) - goo ニュース
に時効が在るとは、試験場でも教わっていなかった。
テレビ番組編成の時期には、警察ドキュメントが放送されるのが恒例になっているが、捜査振りを見て居て「逃げられない」物という気がしていたので、逃げっ放しの犯人も存在するのだな、と知った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千秋楽

2008-01-29 06:38:55 | Weblog
朝青龍は横綱の使命果たす 評価できると横審委員長(共同通信) - goo ニュース
の横綱同士による優勝決定戦が三十二場所振りだとか聞いてもピンと来ないのは、興味を持って見た時期が古くて短いからだ。
この一戦だけの為にテレビのチャンネルを換えて、勝敗を見てすぐ戻した。
それまでの情報は興味が無くとも聞こえていたが、ヒ-ル(悪役)である朝青龍を中心に相撲界は低迷している訳では無い。
若貴時代以降、下火の状況を支えて来たモンゴル出身力士が今は頂点に立ち、ヒールを迎え撃つベビーフェイス(善玉)横綱の白鵬もモンゴル人という決勝戦は、何処と無く異次元の雰囲気があった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手腕

2008-01-28 04:48:33 | Weblog
大阪府知事選 財政再建の成果を今度こそ(読売新聞) - goo ニュース
が未知数である事で、知名度の高さに利点があるタレント的な候補者は「当選」までは行くが、成果を上げられず、反動で余計に叩かれた末に消えて行く例もある。
同日に行われた「大阪国際女子マラソン」で、「トラックの女王」福士加代子選手が好タイムで優勝して「北京五輪行き」の切符を手にすると、序盤の独走では思わせたが、未知の三十キロを過ぎて失速し、結局十九位と惨敗した。
レース前には、準備不足でも、人気者である為に強気の発言をしていた彼女と、橋下大阪新知事の姿が、将来、振り返った時に重なる事の無い様に祈りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2008-01-27 11:24:34 | Weblog
背中を刺され53歳男性死亡(産経新聞) - goo ニュース
という刑事ドラマが、何時の間にか、元日に正月特番が組まれる程の人気番組に為っている。
八年前の「土曜ワイド劇場」に始まり、六年前にレギュラー化し、半年の間を空けて6シーズンが放送されているが、観る様になったのは最近で、本放送の他に中部地方では土曜日の昼に再放送されていて、暮には二日続きで二時間ずつ見た。
今年には劇場版が公開されるそうで、テレビ朝日も随分膨らませた物だ。
内容は「コロンボ」「池畑任三郎」の流れを汲む、主人公対犯人の駆け引きを描く物だが、主要人物の性格付けが丁寧で、観ていて落ち着く。
職業不詳の藤家英樹さん(53)が背中を刺されて帰って来て倒れたと言う「内縁の妻」の証言は、普通に帰宅した藤家さんが防犯カメラに映っていた事で崩れた。
さて、どうなる?(テレビの見過ぎだわね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする