凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

預言

2012-09-13 06:03:47 | Weblog
大使ら殺害、米大統領が非難「常軌逸している」(読売新聞) - goo ニュース
者ムハンマドとは1442年程前に生まれたイスラーム教の開祖にして世俗君主の軍人であるが、ムスリムの典型的な名前である「ムハンマド」と区別する為に呼ばれる肩書附きで有り、イスラム教の教義に於いては「神の使徒」とされ、時を経て拡大された権威は信者の信仰を過激に導いて居る(ウィキ)そうで、其の生涯を描いた小説「悪魔の詩」は作者のサルマン・ラシュディ氏に死刑宣告を下し、日本語に訳した筑波大学助教授、五十嵐一氏は刺殺される(1991)等、過剰な反応を見せたが、此の度映画の主役として描かれた「ムハンマド」は、一度きり上映された米国から離れたリビア東部ベンガジの米領事館襲撃に至り、大使等4人はロケット砲の襲撃を受けて死亡すると云った派手な展開を見せて居る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする