“沈没船に金塊15兆円分”詐欺で2人逮捕,
1905年(明治38年)、日露戦争日本海海戦の際に沈んだ巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」を発見した。と、船の捜索を行って来た韓国の建設・海運企業「シニル・グループ」が伝えたのは7月17日で、直ちに引き揚げの手続きを進める、との事だったが、ダイバーが船尾で発見した多数の金属製の箱を内容不明の儘、「財宝」であると金額まで断定して喧伝し、融資を募る遣り口は「夢」の売り買いと云う博打的発想であり、「徳川埋蔵金」の発掘で商売する様なモノだ。
1905年(明治38年)、日露戦争日本海海戦の際に沈んだ巡洋艦「ドミトリー・ドンスコイ」を発見した。と、船の捜索を行って来た韓国の建設・海運企業「シニル・グループ」が伝えたのは7月17日で、直ちに引き揚げの手続きを進める、との事だったが、ダイバーが船尾で発見した多数の金属製の箱を内容不明の儘、「財宝」であると金額まで断定して喧伝し、融資を募る遣り口は「夢」の売り買いと云う博打的発想であり、「徳川埋蔵金」の発掘で商売する様なモノだ。