凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

友情

2013-01-26 20:23:00 | Weblog
Salyu VALON-1

のエネルギーを融合させるバロムクロス(互いの右腕を交差させる)によって二人の少年が一体化し、生み出される正義の超人「バロム・1」(原作者さいとう・たかを氏は「ゴルゴ13」の著作で有名)は1972年に東映制作で特撮テレビドラマ化され、日テレ系で全35話が放送されて居るが、コノ曲のタイトルとは多分、関係が無いと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安否

2013-01-25 05:53:50 | Weblog
市民は平静、強硬策擁護も=政府専用機、雨中飛び立つ―アルジェ(時事通信) - goo ニュース
確認は最後の一名(日揮元代表取締役副社長で最高顧問の新谷正法さん66歳)の死亡確認を公表する事でアルジェリア東部天然ガス関連施設で起きたイスラム武装勢力による人質事件は終息を迎えたが、テロ行為によって邦人10名が異国で亡くなる事態は嘗て無く、只でさえ国外に活躍の場を求める若者(及び若者其の物)の減少して居る現代に於いて、我が国のダメージは大きいかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日揮

2013-01-23 06:18:56 | Weblog
「考えられるところ捜す」=安否不明7人の確認で―日揮(時事通信) - goo ニュース
の社名は1928年設立当時の「日本揮発油株式会社」に由来するそうで、結構な歴史在る企業でありながら、アルジェリア人質拘束事件が起きるまで世間に認知されて居なかった(気がする)のは、石油精製プラント、石油化学プラント、LNGプラント、天然ガス処理プラント等の「製品を作る製造設備を造る」業務が一般人の発注する規模に無い事で、国民の浴する恩恵が見当の附かない物である事を知らされる処だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犠牲

2013-01-22 04:30:49 | Weblog
外国人8カ国37人死亡=軍事解決の正当性強調―人質事件でアルジェリア首相(時事通信) - goo ニュース
を払ってでも目的を遂行しようとするイスラム武装勢力は複数のグループがゲリラ的に暗躍する点で私利私欲で動く犯罪組織と異なり、イスラム教の「教え」までが国際間の中で狂気と認定される負の存在である事すら意に介さずに行動して居るのは、其処に今や己の意思は無く、敵対する国家間の政治の手駒に堕して居る為とする陰謀論も一部で存在する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔

2013-01-21 04:44:09 | Weblog
水樹奈々ライブ2日間で5万4000人!(日刊スポーツ) - goo ニュース
と書いて「リグレット」と読む、あ、逆だ、とか冗談を言う気にも為らない昨日のBlueRayのライブ撮影の一件は、僅かな数を踏み、中途半端な余裕を持ったまま編集し易い様にとか思い、一曲ずつチャプターを区切る為に録画一時停止ボタンを多用する内に何処かで復帰し損ない、5曲中3曲を撮り損なうミスを犯したと云った物だ。
三脚まで用意して貰い、スタッフ用のパスを持って臨んだだけに痛恨の思いは強い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする