シリーズ第4弾は手芸
今年はミシンが壊れ、メーカーに問い合わせるも
『部品がない』とのことで修理もできず
愛着があったので、買い替えにもイマイチ消極的…
(本当のことを言えば、目を付けているのが一つあり
手が出ない値段ではないのだけど、急いで作らなければならない
ものもないし、娘の受験が落ち着いてからでもいいかと思ってマス)
『被災地の子どもたちにカバンを作って送る活動に参加しない?』
と友人に誘われたのに断らざるを得なかったのが心残り
そういう事情で今年は手芸から遠ざかり…
なんて、そんなわけもなく
ミシンなしでできるものにシフトしました。
今年上半期は『その1』に書いたように
自宅マンションの大規模改修のおかげで
昼間でも蛍光灯生活を余儀なくされたため
刺繍などの細かい手仕事はパス。
太陽の光と蛍光灯の光では
見え方が全然違うんです
おひさま、ありがとう!
編み物系なら行けるかなということで
実利を考えて棒針で靴下に初挑戦。
いわゆるルームソックスというやつです。
写真…撮ってないなぁ
禁断の手芸(←あくまでも私の中で)
タティングレースにも挑戦。
専用のシャトルと使って編んでいくもので
その昔、ヨーロッパの貴族の女性の間で
流行ったのだそう。
コツさえ掴めば手元を見なくても
割とスイスイと行くのだけど
慣れるまでは手だけではなく体もねじれ
娘から『ヨーロッパの貴婦人ねぇ…』と冷たい視線。
自分でも『これって格闘技?』と思ったから
貴婦人には程遠かったことは間違いなく…
目数は心の中でカウントし続けておかないと
後で数えるのは老眼にはきつい
何度泣きを見たことか。
とにかく練習あるのみということで
本に載っていたものを片っ端から練習…
せっかくなのでストラップにアレンジ
ここまでは、日本人による、日本人のための本を
テキストに頑張っていました。
が、本場は海外よね…
調子に乗って洋書をアマゾンで購入←安さに目がくらんで
中はこんなの…暗号ですか?
ぼやっとした写真はあるものの
編み図はない
易しそうなのを選んで…
図に起こしてみて…
編む!
道のりは遠い
病院にボランティアに行っている母から
バザー用に何か作ってと頼まれたものの
詳細が分からなかったので放置していたら催促
『11月末だから急がないんだけどね』と
9月に言われ…
とりあえずビーズでグラスコード
【写真追加】…あぁ、埃が
調子に乗って計7本ほど作って
自己満足で終了の予定だったのだけど
(写真撮り忘れた)
『クリスマスが近いから、クリスマス関係の
小物がよく売れるんだって』と母のささやき。
もっと作れということか…?
例年以上に暑かった10月…
正直、クリスマスは遥か先のような気がしつつ
苦し紛れに作った作品たち
コースターのつもり
仲間内で好評だったらしく
更に12枚追加
ツリーの形にくりぬいた部分がもったいなくて
考え付いたがこちら
三点セットにしたらいいことあるかも?
と思いついて、もう一つねぇ…
単純にこれかな
↑ 娘『餅巾着?』だって
気を取り直して…三点セット
縦でもいいか???
そんな強気の値段設定で買ってくれる人いるの?
と思ったけど、完売だったそうです。
お買い上げいただいた皆さま、ありがとうございました
只今、モチーフ編みで膝掛け
作成中であります。
来年に続く、だな…
いやいや、寒くなったから急いで編んでしまおう!