明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

オブツーサは多産系?

2016-07-04 | ベランダにて

暑いです…

朝からこの気温は
勘弁して欲しいです…

今年はアサガオの生育が
あまりよろしくないような…

でも、水は遣るわけで…

ん?

キノコ生えてました

なぜにプランターの排水穴からキノコ?

このあと成敗しましたけど
キノコ臭がしてました

 

そんな中、なかなか達者なのが
ハオルチア・オブツーサ

前回解体した時に
根っこ無しで取れてしまった
欠片を育てたもの
というか1号鉢に乗せてただけ
充分に根っこが生えたと判断して
植え替えることに…

このうちの1つは先日
さときちさん宅に行きました

引っこ抜くとこんな感じ

細いながらも長い根っこ

どこに植えようかな…

割り箸が必需品

バランスが悪いので
既存のものも
場所を移動させようかな…

バランスを見つつ既存のものは
そろーっと抜いて
この辺かな…と狙いを定めて
突き刺した割り箸を引き抜きつつ
割り箸に沿わせて
根っこを埋めていく…

できた

こちらは以前の写真

この中の下の分(6時の方向)かな
形の良さ気に見えたこれも
先日さときちさん宅へ

元気にしてるかな?

 

で、鉢をグルグル回して
見ていると…

あれれ?

子株が…

わかりにくいけど親株の根元に
また子どもがついてました。

他にも2か所、計3か所

秋になったら考えようかな

真横から撮っていないので
わからないと思いますが
根っこが伸びることを考慮して
いわゆる蘭鉢に植えてます。
素焼きじゃなくて
塗りの長いやつ…

どこから来たんだろう…

買ったのか、私?

胡蝶蘭に使ってた?

月下美人が植わってた?

家にたまたまあった、
ただそれだけですが
オブツーサには居心地がいいみたいです

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ベランダガーデンへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ひとり手芸部へ  にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする