地震から2週間以上経ち
なんとなく揺れの感覚を
忘れつつある今日この頃…
今日は丸1日オフで
なんとなく余裕のある朝のスタート。
食器棚の中のガラスの小物の
位置が動いていたのを思い出し、
そういえば、重ねているぐい呑み類は
崩れなかったな…などと
改めて奥の方を凝視すると
1つ上の段のワイングラスが数個
もたれ掛かってる💦
地震直後も見たつもりだったのに
見てるようでて見てなかったのね😅
さて、地震を機にストック類を
再度確認…
まずは食料品。
最近よく耳にするローリングストック。
昔から無意識のうちに実践していて
阪神淡路の後の物不足の時も
慌てずに済んだという実績あり😁
米やパスタ類、缶詰類、
インスタントラーメン、
日持ちするジャガイモやタマネギ
最近はお餅も変化球でストック…
もちろん定番の
乾パンや飲料水も切らさずストック。
飲料水は以前は2リットルのものを
ストックしていたけど
使い勝手が悪いので500mlのものに
変更して1箱=24本常備。
時々消費して循環させています✌️
乾パンも如何にも~の大缶をやめて
細身のもの複数個に切り替えてます。
飲料以外の水は…と考えると
金魚用に汲み置いているのが
2リットルのペットボトルで
ベランダに10本分。
今後は植物の水やり用に使っている
バケツにも如雨露にも
水を張った状態で置いておこうかな…
と早速実践中~
蝋燭もライターもあるし
懐中電灯もだんなが釣りに
持っていくのが数本あるし
ソーラ電池仕様のスタンドもあるし
真っ暗闇は回避できそう😅
でも今回思ったのは、
夜間の地震でいきなり停電したら
頼りになるのは手元のスマホだなと。
光源にもなるし、情報源にもなるし、
何より家族の安否確認にも必要💓
なのでスマホ用に予備のバッテリーは
常に充電しておいた方がいいと
思いました。
買い替えが必要だと思ったのが
カセットコンロ。
今あるのは結婚した頃に買ったもので
10年以上は使ってないような…
東日本大震災の後、
買い替えるつもりだったけど、
確かカセットボンベが品薄とかで
購入を自粛していたら忘れてた…
ということに気がつきました😅
今回は即買いましょう!
ビニール袋類やラップ類も
余分にストックしてるし
薬や絆創膏類も大丈夫。
衛生用品も大体OK🏥
家で過ごす分には
数日は大丈夫そう😁
避難所はといえば
我が家よりも築年数が経った
小学校か中学校…
よほどのことがない限り
お世話にならないかも💦
そんなことを確認しつつ
(ブロック塀が倒れてきたのは論外として)
今回も本の下敷きになって
亡くなられた方がいると聞き
要らないものは処分して
スッキリさせておこうと思った次第。
喉元過ぎても
熱さ忘れちゃダメダメ👍