goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

セミの抜け殻に毛が3本?

2023-08-08 | 調べてみた
セミの抜け殻の写真が出てくるので
お嫌いな方はスルーしてください🙇

⚠️ ⚠️ ⚠️

遡ること
私がコロナから復活した
6月の中頃
出勤すべく池の畔を歩いていると…


ん、セミの声?
まさか、まだ6月だよ💦
え、じゃあ耳鳴り?😱
それも嫌だ😭
脳内で忙しく自問自答💦
でも絶好調とは言い難い体調のため
やっぱり耳鳴りかも…

数日後、葉っぱの先に揺れる
割りと新鮮な抜け殻を発見👀

耳鳴りじゃなかった😆

夏が来ちゃった😓

今年は出足が早いのか
私の視界にセミの抜け殻が
どんどん入ってくる😵

日を追うごとに
遠慮がちな独唱だったのが
デュエットになり
気がつけば
頭が割れそうなぐらいの大合唱😣

あれだけ抜け殻が
葉っぱの先にぶら下がっていたら
一万人の第九ばりの
大合唱になるわけだ😅

今日も元気に鳴いてるねぇと
心を無にして歩いていたある日
目の高さの桜の枝の葉っぱに
ぶらーんと抜け殻

え?

頭の天辺に毛が生えてる?
毛が3本的な?


何かに寄生されてる?
冬虫夏草を想像してしまった😅
🔍拡大🔎


この子だけかと思ったら
他の抜け殻にもヒョロリンと

そういうものだったの?
もう半世紀生きてるけど
気が付かなかった😓

で、調べてみました☝️

結論は
脱皮のときに気管も脱皮するそうで
それがうまく残ると
糸が出てるように見えるとか😲

脱皮って壮絶💦

そんな凄い経験を経て
自己主張してるのね😅

どうぞ盛大に鳴いてください🙇

でも私が通る時は
少しボリュームを下げて
いただけると助かるのだけど…
無理?…だよね

うーん

どう生きようね…







Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする