ベランダネタが続きます
…自主stay home 継続中😆
我が家の古参の多肉のひとつ
トップシータービー
葉っぱが反っているのが
可愛らしく
気に入って購入したような😒
で、この子の性格を把握するのに
結構時間がかかり…
多肉はみんな水が苦手と
思っていたら
この子は水が好き💓
水をダバダバ遣る
ようになってから
生き生きと
すくすくと
育つのはいいのだけど
頭が重くなって
こうなるのが夏の定番の姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/617aa710920f289ff3c5e19e279a1b3a.jpg?1591450324)
で、仕方なく
頭を切って植え直す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/820e875d6fa0a7cd2303c71474347a92.jpg?1591450465)
ということを
毎年繰り返していたのだけど
去年、面倒になり放っておいたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/afd1666d1a147a285264afcc1f90c46f.jpg?1591450702)
徒長して葉っぱが落ちた部分が
凄い勢いで存在をアピール💦
無視できない状況に😅
こうなったら仕方ない😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e1/db10db1513b8eb1eeb7c5eb7d3f8f3ba.jpg?1591450836)
下の部分はそのまま…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c9/2a8059d6fdde5d973fc2c66e58190394.jpg?1591450946)
天辺はこんな感じで植え替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/df/1b078d4d4849d93d63033e75adc59e4f.jpg?1591451027)
真ん中もきれいなので
植えてみることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9c/8a59465a743eac6a3224f3d724a7a17d.jpg?1591451130)
成長の記録✏️
まとめてみました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/8ddb89e786f109c068a27d3223fb3a1e.jpg?1591451339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e5/f72b01a85fe427facffed21dad3f75d8.jpg?1591451366)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/b7823f5171929c38659df2d9702e07f7.jpg?1591451407)
今までは茎から
芽が出てきたら
慌てて植え替えてたけど
しっかり育ってから
頭を切り離すのが正解のよう😁
月日は流れ、ご近影📷
月日は流れ、ご近影📷
⬇️下の部分⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0e/d6ea2332c907e86485b15c779a595aa2.jpg?1591451507)
もじゃもじゃ…
⬇️天辺部分⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f6/cad8cfb370512588194e3dc2bbf35e5e.jpg?1591451601)
当初はしなしなで
失敗したかと思ったけど
春になってしゃんとしたような
⬇️真ん中部分⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/aa5025a7197861f6d63b8f9819fca5ee.jpg?1591451741)
ワイルドです😆
もう1つ
葉っぱから育った鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1a/2b5fced92037580bc20ff2ebc5b4eb8d.jpg?1591501779)
イチバン可愛い💓
日当たりの加減がいいのかな😅
皆それぞれに育ってる…
皆それぞれに育ってる…
放置されるという危機感から
必死で生き延びたという感じ?
結論
過保護はあきまへん😆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます