明日は何をしようかな…

趣味の手芸や読書などのことを中心に、日々の生活のことも書いてみたいと思います。

散歩 パート2?

2009-10-02 | おでかけ♪

 シルバーウィークの続きのような先週末…
が、することもなく、買い物に行く気分でもなく…
『そうだ、散歩に行こう!』byだんな

というわけで、この前とは違うルートを散策してきました。

自宅近くのイチョウは少し黄色くなってきたかも

銀杏はたくさん落ちてます…クサイ
ガマ…公園の池で発見!


このあたりでは割と自生している彼岸花
あまり珍しくはないけど…
 

どんぐりコロコロ…種類も豊富でした
長いどんぐりが多かったかも

     
公園を出て更に散策
 
この道、昔、通勤で毎日自転車で2往復してました↑
昔より鬱蒼としている感じデス

こんな標識が立ってました。昔はなかった…
 
 
朽木の切り株が空洞になり、新しい芽が出てきていました

自宅近くの池…夏の暑さで藻が大量発生

勇気あるアヒル君、ゴミと共に泳いでました

『どうやってあそこまで行ったのかなぁ』と半分ヒトリゴトで言ったら、
娘『そりゃ、頑張って行ったに決まってるやん』と…確かにそうかも
そんなこんなで汚い池になり果てていますが、
こういう光のイタズラも…これはOK?

午後の長い影が秋の気配を感じさせてくれます
 
この日は約10,000歩のお散歩となりました

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シルバーウィーク 伏見へ ... | TOP | 読書メモ 『用もないのに』 »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (てん)
2009-10-03 09:23:34
素敵な公園
お散歩するには『もってこい』の場所ですね
池のアヒルへむけたmariさんの独り言へのお嬢様の返し
毎度のように 頭の回転最高~とクスッとしてしまいました
私には思い付かない『返し』です(^ー゜)b
返信する
やっぱり・・・ (ニーナ)
2009-10-03 09:57:16
うふふ♪
今回は見て一発でわかっちゃいましたよ!
やっぱり「北」でしたね。
私は「南」の近くでしたよ~。

ほんとうに近いところに住んでいたんだな~と思うとなんだか嬉しくなっちゃいました!

それにしても変わらぬ光景。
いいなぁ~この感じ。
我が子育て時代を思い出します。
返信する
Unknown (dekochin)
2009-10-03 16:53:44
朽ちた切り株の中の新しい芽
こうして命は受け継がれるのね...
お嬢様の突っ込み、ナイスです
さすがは関西、素晴らしい切り返しです
それにしても10000歩とは天晴れなお散歩ですね
返信する
てんさん (mari)
2009-10-05 10:10:39
身近に手ごろな公園があると散歩しやすいですよね。
万博を機に開かれていった町なので、それなりに計画的に(?)公園が配置されています。
娘とは日々漫才のような会話で…天然ボケなのか大阪の環境がそうさせるのか???
今後まじめな会話ができるのか、少々心配になります
返信する
二ーナさん (mari)
2009-10-05 10:18:22
これね、『南』なんですよ
『北』にも似たような風景がありますよね。
ということは…かなり近くでニアミスしてたということですね
ものすごい偶然に鳥肌です
公園の木や街路樹の成長は普段あまり気にしないですけど、改めて足を止めてみると
『あれ、こんな景色だっけ?』と思いました。
さて、次の散歩ではどこの公園を制覇しようかな
返信する
dekochinさん (mari)
2009-10-05 10:22:56
切り株の周りに新芽が出ているのはよく見かけるのですが、
切り株が空洞になっているのを初めて発見し、覗きこんだら新芽が出ていました
自然の逞しさには感動しますよね
娘は中学に入ってから口が滑らかになり…お友達と会話を楽しんでいるせいだと思います
私も滑らかに歩きたいものですが…疲れない靴ってないですかねぇ
返信する

post a comment

Recent Entries | おでかけ♪