リトル・マーメイドを
観に行ったときの予告編で
俄然観に行きたくなった
インディ・ジョーンズ🎬
今回のが5作目であるものの
一度も映画館で観たことがない
というのが理由のひとつ
80歳になったハリソン・フォードが
どんなインディを演じるのかにも
興味津々
リトル・マーメイドは
横浜で観たので
大阪に帰ったら
インディ・ジョーンズを観る!
と心に決めたものの
帰った直後の公休の水曜日は
朝イチで健診の予定…
終わってから行くとして…
8時半には終わってしまう💦
行けそうな映画館の
上映時間を検索すると
終わるのが早すぎて一旦帰らないと
時間を潰すお店すら開いてなさそう😆
一旦帰ると外出するのが面倒😅
よし、来週仕切り直すぞ!
と決意したら
その来週は出勤要請💦
午後からの勤務とはいえ
映画観に行くから嫌ですとも
言えないので黙って出勤😖
来週があるじゃない!
と更に気持ちを切り替えていたら
その来週は実家でコロナ発生😱
アカン
映画どころではない💦
幸い両親とも重篤にはならず
あとは日にち薬かと思っていたら
次の公休も出勤要請😓
諦めるのも悔しいので
来週こそ!と思ったけど
あ、健診の結果
聞きに行けてない😅
以前は仕事中に
呼んでもらえてたのだけど
同じ医療モール内なのでね😁
今年からは自分で予約を取って
聞きに来るようにって…
ずっと予約状況がどんなものか
観察していたのだけど
暇人か😅
WEB予約開始の7時30分から
10分もすると30番台になってる😓
そこから先は微増で
窓口が開く時間にまた少し増える…
月・火はなかなかのものだけど
水曜日は意外と緩やか?
水曜日の10番以内を目指す?
あんまり早いとたどり着けないし
そこは運任せ?
かくして先日の水曜日
予約レースに参戦☝️
嫌な予感がしたので
一呼吸置いてポチッとな🙏
見事9番GET!

急いで支度して電車に乗ると
あと4人であなたの番です
という予告通知😓
早っ💦
急いで行かなきゃ💨
よく見たら
4番さんが呼び出し済みで
5番さんが診察中…
間が抜けるリスクがあったか😵
とにかく急げ💦
着くと4番さんが
戻ってきたみたいで
結局あと4人のまま😆
持参の本を読みながら
順番待ち…
結果は異常なしで
終わったのが9時半過ぎ🙌
健診の時にコロナの後遺症で
肝機能が低下することがあるからと脅されたり
肺の下の方が少し白いかもと脅され
炎症反応も追加しておきましょう…など
気がかりなことは色々あったけど
両親のコロナ騒動で延び延びに…
ん、公休を巻き上げられたせいか?😒
T-ジョイ梅田の
10時35分の回に間に合う😏
今日は行く!
インディ・ジョーンズのテーマが
頭の中で鳴り響く中
電車の中でチケットをポチッとな😁
いいぞ、1300円の日だ🙌
映画館は…
あれ?
旧百又ビルかと思ったらE-MAか💦
危うく迷子になるところだった😆
ところでE-MAって
どうやって行くんだっけ?😓
慌てて検索💦
ちなみに百又ビルから映画館が撤退して
もう20年以上になるらしい😆
大丈夫か、私💦
無事に到着🙌
が、早過ぎた😅
たどり着けないよりまし😁
ここはロビー階で
QRコードをかざして
入場するシステムなのね…
ところでQRコードは
どうやって出すんだっけ😅
早めに着いてよかった😆

2時間超えの作品で
腰がもつか心配だったけど
馬で街を疾走したり
トゥクトゥク(?)のカーチェイス
巨大ムカデや巨大ウナギ…
手に汗握る展開に時間を忘れ没頭
そしてラストにほろり…
最後に相応しい物語😌
80歳のハリソン・フォードが
70歳のインディを演じる…
スタントを使ってるにしても
要所々々は演じているわけで…
すごい体力😅
映画の結論は
戦争はあきまへん、かな😁
明るくなってから一呼吸置いて
皆さん立ち上がる…
ほぼ同年代かも😆
さて次の野望は

行けるときに行かなきゃだわ😓
音に包まれて没頭できるのは映画館のいいところですね。スマホからも解放されますし…スマホを駆使して(?)チケットを確保しておいてどの口が言う?という感じですが😅
何でもスマホで予約のこのご時世、確かに列に並ばなくていいのはありがたいのですが(昔の映画は入れ替え制ですらなかったですしね😆)、この先も時の流れについていけるのか心配になります😓だからといって立ち止まるわけにも、ましてや戻るわけにもいかない…老インディの姿を見てそんなことを思いましたよ😄
インディシリーズの最後に相応しい
映画だったのですね!
確かに‥
私もこのシリーズ、全作観ましたが
映画館で観てないかも?(あやふや💦)
mariさんのレビュー、感慨深いモノが
あります。
それにしても時間の使い方、上手すぎます😆