妹から貰った缶詰め、
パリのお土産でございます
自慢じゃないけどフランス語は全くわからない私。
テリーヌということはわかった…
というか、「パテの缶詰~」と貰ったので
下の右のはPORCって書いてあるから
きっとPORKで豚に違いない!
下の左のはLIEVREだから
レバーか???
何の???
上のはCANARD…?
カナリアじゃないよね
どれもきっと美味しいのだとは思うけど
ま、食べる前に正体は知っておきたいもの。
タブレットさ~ん!出番ですよ!
はい、便利!
ちょちょいのちょいで身元判明
当然フランス語~
だけど翻訳ツールがあるもんね~
まずはCANARD。
正解はカモでした。
鳥類つながりで惜しい!
え、全然?
Terrine de canard au poivre vert で
鴨のテリーヌ グリーンペッパー風味、だそうだ。
次っ!
Terrine de lièvre à l'Armagnac で
アルマニャックと野ウサギのテリーヌ、だそうだ。
lièvreって野ウサギだったのね…
で、アルマニャックってなにさ?
コニャック的な???
新たなる疑問
調べたら、当たらずといえども遠からず…
アルマニャック地方で醸造されるブランデーだそうだ。
コニャックしか知らなくてゴメンよ
次っ!
Terrine de porc à la ciboulette で
チャイブとポークのテリーヌ…
雰囲気で当たったのはこれだけ
もったいなくて食べる機会を逸していた
2年ほど前のお土産が残っているなんて…
ここだけの話
その後、賞味期限を確認して
大急ぎで右側のCanardをいただきましたよ。
えっと、オレンジ風味でした
これを機会にフランス語の勉強…
これが不思議と、したいと思わないのでありました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます