本日、某ターミナル駅に行ったら、
「ゲームボーイミクロ」の宣伝キャンペーンが行われていまして、
ちょっと気づいたことがありました。
過去に何度か取り上げていますが、
来たる9月13日に発売されますゲームボーイミクロ(←昔のニュースリリース)。
その小ささが第一の売りであることは言わずもがなですが、その他に、
メタリックで、クールでスタイリッシュなデザインが印象的!
今までの任天堂には無い方向性のデザイン!
当初は、そんなイメージで売っている感があったこのハードだったんですが…
はて。
なんだか、いつの間にかファミコンカラーを前面押し出しに路線変更してますねえ。
あまりにも反響大きかったんでしょうか。
スーパーマリオ20周年っていうのも大いにあるんでしょうけど…。
公式サイトでも、デフォルトで表示されるのがファミコンカラーです(執筆9月4日時点)。
クラブニンテンドーではファミコン2コンバージョンのフェイスプレートのプレゼントが、
同サイトのTOPページにきています(執筆9月4日時点)。
いつの間にやら、ゲームボーイミクロ発表初期に謳われてたデザイン性とか、
メタリック軍曹カラーの事には殆ど触れられません。
どこにいったのでしょう。
このぶんだと、きっとレボリューションもファミコンカラーとか出そうですね。
ま、買うと思いますけどね!
初志貫徹とは、なんと難しいことであろうか。
まあ、ゲームボーイミクロで個人的に期待したいのは
ハドソンからシュウォッチカラーとか出ることなんですが。
サイズとか丁度いいと思いますよ!
ネックは鉛筆が挿せる穴か。
「ゲームボーイミクロ」の宣伝キャンペーンが行われていまして、
ちょっと気づいたことがありました。
過去に何度か取り上げていますが、
来たる9月13日に発売されますゲームボーイミクロ(←昔のニュースリリース)。
その小ささが第一の売りであることは言わずもがなですが、その他に、
メタリックで、クールでスタイリッシュなデザインが印象的!
今までの任天堂には無い方向性のデザイン!
当初は、そんなイメージで売っている感があったこのハードだったんですが…
はて。
なんだか、いつの間にかファミコンカラーを前面押し出しに路線変更してますねえ。
あまりにも反響大きかったんでしょうか。
スーパーマリオ20周年っていうのも大いにあるんでしょうけど…。
公式サイトでも、デフォルトで表示されるのがファミコンカラーです(執筆9月4日時点)。
クラブニンテンドーではファミコン2コンバージョンのフェイスプレートのプレゼントが、
同サイトのTOPページにきています(執筆9月4日時点)。
いつの間にやら、ゲームボーイミクロ発表初期に謳われてたデザイン性とか、
メタリック
どこにいったのでしょう。
このぶんだと、きっとレボリューションもファミコンカラーとか出そうですね。
ま、買うと思いますけどね!
初志貫徹とは、なんと難しいことであろうか。
まあ、ゲームボーイミクロで個人的に期待したいのは
ハドソンからシュウォッチカラーとか出ることなんですが。
サイズとか丁度いいと思いますよ!
ネックは鉛筆が挿せる穴か。