まだドラゴンクエストソードが発売されてないのに、
こんなコトを言うのもナンなのですが…。
昨日取り上げた「アルゴスの戦士」、
Wiiでのリリースが発表された「ソウルキャリバー レジェンズ」、
発売済みのものでは、「ゼルダの伝説」など。
なんだかもう、
Wiiリモコンで剣を再現するのは、全然新しくないような錯覚に陥っている今日この頃です。
まあ、ゼルダは再現しているかというと、全然違うんですが、
しかし、なんだか、リモコンで剣を操作、という性質が売りであるドラクエにとっては、
なんとも、損な状況になってきたように思えます。
やっぱり、「リモコン→剣」は、誰でも考え付きそうですもんねえ…。
後続は、まだまだ、もりもり出てくるでしょう。
Wii発表当初から、「ドラクエ」情報は出ていたものの、
競合作により、そのインパクトを随分と削がれてしまったように感じます。
もう1~2ヶ月ドラクエが出るのが早かったら!
と悔やまれるところです。
発売は7月。
ドラクエには否応無く、
相当のクオリティが求められますが、果たして。
こんなコトを言うのもナンなのですが…。
昨日取り上げた「アルゴスの戦士」、
Wiiでのリリースが発表された「ソウルキャリバー レジェンズ」、
発売済みのものでは、「ゼルダの伝説」など。
なんだかもう、
Wiiリモコンで剣を再現するのは、全然新しくないような錯覚に陥っている今日この頃です。
まあ、ゼルダは再現しているかというと、全然違うんですが、
しかし、なんだか、リモコンで剣を操作、という性質が売りであるドラクエにとっては、
なんとも、損な状況になってきたように思えます。
やっぱり、「リモコン→剣」は、誰でも考え付きそうですもんねえ…。
後続は、まだまだ、もりもり出てくるでしょう。
Wii発表当初から、「ドラクエ」情報は出ていたものの、
競合作により、そのインパクトを随分と削がれてしまったように感じます。
もう1~2ヶ月ドラクエが出るのが早かったら!
と悔やまれるところです。
発売は7月。
ドラクエには否応無く、
相当のクオリティが求められますが、果たして。