未だプレイ中の「風来のシレンDS」。
いい加減、飽きろよという感じですが。
本日は、今更ながら「タイムアタック」に挑戦してみました。
スーファミ版ユーザのために説明すると、
この「タイムアタック」は、以下のようなルールで行われるんですね。
このうち、
「持ち込めるアイテムは1個だけ」
「10000ギタン持っていなければ、+10分」
というルールが、なんとも、非常にセンスあふれるバランス調整に思えます。
アイテムに何を持っていくか?というチョイスのしどころが、
色々と考えられる要素で、面白いですね。たぶん武器になるんでしょうけど。
敢えて「つるはし」合成済みのタイムアタック仕様、等も考えられるかもしれません。
…ま、結局アイテム持ち込みナシでやるわけですけどね。
以前はオンライン番付事件により、このモードを敬遠気味でしたが、
よくよくルールを見れば、なかなかクールなものだったので、
とりあえず、クリアを目指して!の心で挑戦しました。
そんな結果、ちょっと急ぐつもりで、な感じでプレイ。
最終装備が、どうたぬき-1、皮甲の盾+3となりながら、
初クリアしてみたタイムは、1時間6分。
おっ?
コレ、もしかして、頑張れば1時間切れるんちゃうん?
こう、なんというか、
わかりやすい目標点が、手に届きそうな範囲だと、俄然やる気アップしますよね!
そんなわけで、2度目挑戦。
今度は、手に入った装備が長巻と青銅甲の盾とかいう悲しい事態に陥りつつ、
しかし猛ダッシュで突き進み、これは1時間 切れるか!?というところで、
28F、よもや大部屋モンスターハウスにて死亡。
('A`) 全力疾走だからアイテム使い切ってますがな…。
まあ、今回は長巻だったし運が無かったと言うことで、
気を取り直して3度目挑戦。
どうたぬき+5、皮甲の盾、という悪くない装備で突進、
12階までのラップタイム11分という好ペースで進み、
さらに「白紙の巻物」までゲットする。これはイイ!
しかし、通路の出会い頭スーパーゲイズ→白紙の巻物を読まされてしまい、
最終戦 or 死神 対策となるジェノサイド作戦の変更を余儀なくされる。
くっ、まあ、死ななかっただけでも良しとするか…!
そんな悔しい思いを引きずりつつ、
ラップタイムを確認してみるや、
25階到達時点で、時間は 44分。
おっ、これは…イケルんじゃないか!?
だがしかし、手持ちギタンが 7000ギタンしかない。
このままゴールすれば、+10分のペナルティがかかり、
1時間オーバーになってしまうかもしれない。
かと言って、10分間、強敵ゾーンをさまよい、
3000ギタン見つけられるかどうかは、無保証だ。
4階層で5~6個、ギタンを見つけられなければいいのだが…。
むむ…!
とりあえず、残しておいた「あかりの巻物」を使い、
敵を回避しながら、猛ダッシュでギタンを捜索。
しかし、25、26、27階とギタン数0。やばい。
これは、10分ペナルティを食らってでも先に進むしか…!
現在時間は47分38秒。
…ギリギリ間に合うか!?
速攻で28階に駆け上がる。
28階。
「あかりの巻物」で確認したMAPは、隣の部屋に階段。ラッキーだ。
しかし、死神、死神、と行く手を阻まれる。
これを、ドラゴン草、ドラゴン草、と、速攻撃破。
即断即決即撃破。ここで考えている時間は無いんですよ。
ラスボスを倒す時間も残さないといけないから…!
29階。
「あかりの巻物」で確認したMAPは、階段は現在の逆位置。きつい。
ドラゴンヘッドに「やり過ごしの壷」、死神に「弟切草」、と投げまくり
とにかく思考時間を削って突進。いよいよ最終階層だ!
30階ラスボス戦。
時間は…49分!急げ!!
周りのザコ敵を「一時しのぎ」「かなしばり」で即足止め。
ラスボスに「鈍足」。これで準備万端。
手に入れておいた「無敵草」を使い、
防御は考えずA連打!殴れ殴れ殴れ!!!
しかし、ダメージが一発あたり27程度。低い!
途中で無敵草が切れ、こちらの残りHPは5まで削られてしまう。
ヒット&アウェイを余儀なくされる。時間、間に合うか!?
そして、ようやく撃破!
時間は…まだ、49分キープ!
OK!ペナルティ込みでも、1時間切ったァーーーーーーっ!!!!
なんて思っていたら、
クリア時のデモシーン中も時間が経過して、見事50分を突破してくださいました。
(;´Д`)っ いや、いくらなんでもそれはないだろ!
俺は…なにか悪い夢でも見ているのかッ…!?
そんなわけで、
差し引きクリアタイム、1時間4秒。
悔しすぎるッ…!!
まだまだ、シレンのタイムアタックをやめられそうにありません。
ちなみに4回目やったら、豆山賊にやられました。
~~~~~
【タイムアタックでわかったこと(自分用メモ含む)】
とにかく、基本は全力疾走であり、
浅い階層では、普通に1分未満で突破していくこともできます。が。
後半戦は、なかなか時間がかかってしまいますし、
死神や、ドラゴンを相手にするには、レベルが必要になりますし、
そのためにレベルアップする時間は、なおさら無い、といったところです。
そんなわけで、「あかりの巻物」を、
できるだけ多くキープしておくと良いかもしれません。
4個あれば、難易度が大幅アップする 26階ムゲン幽谷以降を、短時間突破できますので。
あと、道中のレベルアップ手段として、
「パワーアップの巻物」なんかが手に入らない時は、
レベルアップ手段として、「ドラゴン草」なんかを集めておくと良い気配です。
17階以降の、マスターチキン相手に、一気に使ってレベルアップ。
カラス天狗に使わないように気をつけつつ。
まあ、どれもこれも、
アイテム無しの素潜りでのみのポイントですが。
【今回プレイの反省点】
今回は、7000ギタンしか持っていなかったために、
+10分のペナルティを受け、残念ながら1時間をオーバーしてしまいました。
お金をもっと持っていれば…!と悔やまれます。
ちなみに、
ラスボス戦で使った「無敵草」は3000ギタンのアイテムでした。
ぶっちゃけ申し上げますと、
途中の店で「無敵草」買わなければ1時間切れてました。
(ノ∀`)無駄遣いアチャー
後悔先に立たず、を実感いたしました。ええ。
いい加減、飽きろよという感じですが。
本日は、今更ながら「タイムアタック」に挑戦してみました。
スーファミ版ユーザのために説明すると、
この「タイムアタック」は、以下のようなルールで行われるんですね。
- テーブルマウンテンのクリアタイムを競う
- 持ち込めるアイテムは、1個だけ
- 途中、町やNPCはなし
- クリア時、10000ギタン持っていなければ、クリアタイムは+10分として扱う
このうち、
「持ち込めるアイテムは1個だけ」
「10000ギタン持っていなければ、+10分」
というルールが、なんとも、非常にセンスあふれるバランス調整に思えます。
アイテムに何を持っていくか?というチョイスのしどころが、
色々と考えられる要素で、面白いですね。たぶん武器になるんでしょうけど。
敢えて「つるはし」合成済みのタイムアタック仕様、等も考えられるかもしれません。
…ま、結局アイテム持ち込みナシでやるわけですけどね。
以前はオンライン番付事件により、このモードを敬遠気味でしたが、
よくよくルールを見れば、なかなかクールなものだったので、
とりあえず、クリアを目指して!の心で挑戦しました。
そんな結果、ちょっと急ぐつもりで、な感じでプレイ。
最終装備が、どうたぬき-1、皮甲の盾+3となりながら、
初クリアしてみたタイムは、1時間6分。
おっ?
コレ、もしかして、頑張れば1時間切れるんちゃうん?
こう、なんというか、
わかりやすい目標点が、手に届きそうな範囲だと、俄然やる気アップしますよね!
そんなわけで、2度目挑戦。
今度は、手に入った装備が長巻と青銅甲の盾とかいう悲しい事態に陥りつつ、
しかし猛ダッシュで突き進み、これは1時間 切れるか!?というところで、
28F、よもや大部屋モンスターハウスにて死亡。
('A`) 全力疾走だからアイテム使い切ってますがな…。
まあ、今回は長巻だったし運が無かったと言うことで、
気を取り直して3度目挑戦。
どうたぬき+5、皮甲の盾、という悪くない装備で突進、
12階までのラップタイム11分という好ペースで進み、
さらに「白紙の巻物」までゲットする。これはイイ!
しかし、通路の出会い頭スーパーゲイズ→白紙の巻物を読まされてしまい、
最終戦 or 死神 対策となるジェノサイド作戦の変更を余儀なくされる。
くっ、まあ、死ななかっただけでも良しとするか…!
そんな悔しい思いを引きずりつつ、
ラップタイムを確認してみるや、
25階到達時点で、時間は 44分。
おっ、これは…イケルんじゃないか!?
だがしかし、手持ちギタンが 7000ギタンしかない。
このままゴールすれば、+10分のペナルティがかかり、
1時間オーバーになってしまうかもしれない。
かと言って、10分間、強敵ゾーンをさまよい、
3000ギタン見つけられるかどうかは、無保証だ。
4階層で5~6個、ギタンを見つけられなければいいのだが…。
むむ…!
とりあえず、残しておいた「あかりの巻物」を使い、
敵を回避しながら、猛ダッシュでギタンを捜索。
しかし、25、26、27階とギタン数0。やばい。
これは、10分ペナルティを食らってでも先に進むしか…!
現在時間は47分38秒。
…ギリギリ間に合うか!?
速攻で28階に駆け上がる。
28階。
「あかりの巻物」で確認したMAPは、隣の部屋に階段。ラッキーだ。
しかし、死神、死神、と行く手を阻まれる。
これを、ドラゴン草、ドラゴン草、と、速攻撃破。
即断即決即撃破。ここで考えている時間は無いんですよ。
ラスボスを倒す時間も残さないといけないから…!
29階。
「あかりの巻物」で確認したMAPは、階段は現在の逆位置。きつい。
ドラゴンヘッドに「やり過ごしの壷」、死神に「弟切草」、と投げまくり
とにかく思考時間を削って突進。いよいよ最終階層だ!
30階ラスボス戦。
時間は…49分!急げ!!
周りのザコ敵を「一時しのぎ」「かなしばり」で即足止め。
ラスボスに「鈍足」。これで準備万端。
手に入れておいた「無敵草」を使い、
防御は考えずA連打!殴れ殴れ殴れ!!!
しかし、ダメージが一発あたり27程度。低い!
途中で無敵草が切れ、こちらの残りHPは5まで削られてしまう。
ヒット&アウェイを余儀なくされる。時間、間に合うか!?
そして、ようやく撃破!
時間は…まだ、49分キープ!
OK!ペナルティ込みでも、1時間切ったァーーーーーーっ!!!!
なんて思っていたら、
クリア時のデモシーン中も時間が経過して、見事50分を突破してくださいました。
(;´Д`)っ いや、いくらなんでもそれはないだろ!
俺は…なにか悪い夢でも見ているのかッ…!?
そんなわけで、
差し引きクリアタイム、1時間4秒。
悔しすぎるッ…!!
まだまだ、シレンのタイムアタックをやめられそうにありません。
ちなみに4回目やったら、豆山賊にやられました。
~~~~~
【タイムアタックでわかったこと(自分用メモ含む)】
とにかく、基本は全力疾走であり、
浅い階層では、普通に1分未満で突破していくこともできます。が。
後半戦は、なかなか時間がかかってしまいますし、
死神や、ドラゴンを相手にするには、レベルが必要になりますし、
そのためにレベルアップする時間は、なおさら無い、といったところです。
そんなわけで、「あかりの巻物」を、
できるだけ多くキープしておくと良いかもしれません。
4個あれば、難易度が大幅アップする 26階ムゲン幽谷以降を、短時間突破できますので。
あと、道中のレベルアップ手段として、
「パワーアップの巻物」なんかが手に入らない時は、
レベルアップ手段として、「ドラゴン草」なんかを集めておくと良い気配です。
17階以降の、マスターチキン相手に、一気に使ってレベルアップ。
カラス天狗に使わないように気をつけつつ。
まあ、どれもこれも、
アイテム無しの素潜りでのみのポイントですが。
【今回プレイの反省点】
今回は、7000ギタンしか持っていなかったために、
+10分のペナルティを受け、残念ながら1時間をオーバーしてしまいました。
お金をもっと持っていれば…!と悔やまれます。
ちなみに、
ラスボス戦で使った「無敵草」は3000ギタンのアイテムでした。
ぶっちゃけ申し上げますと、
途中の店で「無敵草」買わなければ1時間切れてました。
(ノ∀`)無駄遣いアチャー
後悔先に立たず、を実感いたしました。ええ。