![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7b/9ae9f2e0ad8e846807e94f88400671e8.jpg)
神田でお仕事、監査役をしている一つの会社の幹部会議に出席。
コロナ禍での業績が低迷しているのですが、粘り強く頑張って
いる会社です。オミクロンでまた「まん延防止」適用になり
ちょっとまた復調に障害ができた感じでしょうか。
私が関係している会社で過去最高の利益を上げるところもあれば、
このように厳しいところもあり、業種や業務内容によって
コロナの影響に差がでてきています。
飲食店を中心に廃業に追い込まれるところも目につきますね。
今年初めて東武線に乗ったのですが、夕方だったので、
特急も空いています。そして駅でびっくりしました。
東武瀬のエキナカにあった本屋さんが営業を辞めたようで
無くなっていました。
シャッターが閉ざされ、営業中止の張り紙がしてありました。
通勤通学など乗降客が少なくて、売り上げが落ちたんでしょうね。
オミクロンは2週間後にピーク、3月には収束するという
情報もあります。
オミクロン発祥の南アフリカはもう収束して平常生活に
戻っているとのこと。こうやって先行きがある程度読めると
我慢もなんとかできるというもの。
しばらくは辛抱しましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます