Wind of Mind

Wind of Mindへようこそ!^^
自作の音楽や美味しいものなど気ままにアップしていきます!^^ゞ

SAMMY HAGAR サミー・ヘイガー⑤ キャピトル時代その3

2007年04月22日 | 洋楽のルーツ
サミーのキャピトル時代を辿っています。
ソロ第4弾は1979年の「STREET MACHINE」
ジャケットはちょっとおとなしめのサミー、なかの写真もちょっとおとなしめ。

メンバーは、
サミー・ヘイガー(Vo、G)
ビル・チャーチ(B)
チャック・ラフ(ds)
ギャリー・ピール(G)

このアルバムから私の好きなドラムのデニーとキーボードのアランが脱退。
しかし、前作から続くアメリカンロック路線は冴え渡っています。
今聴き返すと余裕すら感じられる演奏。
ギターの掛け合いもあり、サミーのヴォーカルも冴え、いいアルバムに仕上がっています。
ただ、B面の1曲目はいい曲なんですが、イーグルスの名曲に似すぎている!?

そして、第5弾の1980年に発表された「DANGER ZONE」では、夢の共演が実現しています。
ジャケットも前4作に比べると若干垢抜けているような気がします。


メンバーは、
サミー・ヘイガー(Vo、G)
ビル・チャーチ(B)
チャック・ラフ(ds)
ギャリー・ピール(G)
ジェフ・ワークマン(Key)

なんと、ゲストとしてニール・ショーン、スティーブ・ペリーが参加!!!
私は輸入版で購入し、よくジャケット等を見なかったためその事実に気がついたのは、ニール・ショーンとバンドを作るかも!?(HSAS)と噂されだした頃でした。
前作にもましてスケールの大きなトータル感のあるアルバムに仕上がっていますが、このアルバムのサミーのヴォーカルは前作や前々作のほうが好きです。
スティーヴやショーンの参加で気負い過ぎって感じもします。

このキャピトル時代の5枚のオリジナルは、いまいちブレイクしませんでしたが、こうして聴いてみると1作ごとにサウンドも洗練され少しずつトップアーティストへと昇っていく過程がよくわかります。
これから大ブレイクする可能性を秘めた未知のアーティスト。売り出す側から見ればなかなかに魅力的なロッカーだったのだと思います。
売り出すのは早い者勝ち!?
そして、翌1981年、ついにゲンフィンレコードがサミーを引き抜くのです。

いかの粕漬け&わさび漬け

2007年04月22日 | 食道楽
北海道展からもう2品。
いかの粕漬けは小さい頃よく食べました。
正直言って子供の頃は酒粕が苦手であまり好きではなかったです。
もともと両親や祖父母は北海道の人ではないので、おばあちゃんが粕漬けの食べ方がわからず最初は洗ってしまったと言っていたことを思い出します。
ちなみに今回買う時に食べ方を聞いてみると、粕は取らずにただそのまま切って食べるのだと教えてくれました。
久しぶりに食べると懐かしく、おばあちゃんのことを思い出します。

粕漬けは甘く、私は少し醤油をつけて食べますが、なかなかの珍味。
わさび漬けはピリッと辛く、粕漬けよりは食べやすいかもしれません。
写真は上がわさび漬け、下が粕漬けです。

ディスプレイ付きCDラック

2007年04月21日 | お気に入りギャラリー
私のお気に入りのCDラックです。
引き出し式で収納は400枚。
前面にディスプレイできるのが気に入っております。
通販で7,8年前に買ったものです。

季節ごとにディスプレイを替えるのが私の楽しみの一つになっています。
またそろそろ替えようかな~

今はこんな感じです。


チーズオムレット&ポテトチップチョコレート

2007年04月21日 | お菓子な話
北海道展に行ってきました~
評判の函館スナッフルスのチーズオムレットとROYCEのポテトチップチョコレートを買ってみました。

チーズオムレットはすごいすごい!!!
とろける~~~~うんまい!!!

そして噂のポテチチョコは。。。

甘さとしょっぱさが、美味くマッチしてる~~~
これまた!うんまいっしょ~~~!!!

しかし残念ながら、やはりじゃがポックルは発見できず。残念!!!


音楽系バトン

2007年04月20日 | 音楽館
なるもにあさまからバトンを受け取りました!

早速いってみましょう!

1【初めて好きになったアーティストは?】
  私の音楽のルーツによると布施明のようです。。。

2【初めて買ったCDは?】
  CDですか~まったく記憶にありません。。。
  レコード(シングル版)は多分ビートルズの「抱きしめたい」 
  LPはやはりビートルズの「Let It Be
  LDは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」!!!カンケイナイカ

3【今持っているCDの枚数は?】
 通販で買ったお気に入りのディスプレイ式CDラックが400枚入りだから、多分400枚以上ある。ジャンルはロック、フォーク、Jpop、ジャズ、クラシックetc・・・しかし、すでに飽和状態で収納しきれていない。

4【今1番好きなアーティストは?】
 SAMMY HAGAR 今、ブログでやってますので!
 

5【1番最近買ったCDは?】
 ASIA「Alpha
 テープでは持っていましたが、来日公演の予習をしていたらCDが欲しくなってネット買いしてしまいました~

6【普段言わないけど実は好きなアーティストは?】
 Tommy february6


7【解散して残念だなぁ~って思うアーティストは?】
 LOOK 「シャイニン・オン君が哀しい」
 千沢さんのヴォーカルは最高!!!

8【初めに思いつくソロのアーティストは?】
 ブライアン・アダムス
 今年あたり来日してくれないかな~


9【初めに思いつく2人組のアーティストは?】
 サイモンとガーファンクル
 あ、ふきのとう!!!

10【初めに思いつく3ピースのアーティストは?】
 スリー・ドック・ナイト
 あ、アルフィー!!!

11【初めに思いつく4人グループのアーティストは?】
 ビートルズ!!!


12【初めに思いつく5人バンドのアーティストは?】
 Yes!

13【好きなサウンドトラックは?】
 「スター誕生」バーブラ・ストライザンドの歌のうまさに圧倒されました!
 他には「サウンド・オブ・ミュージック」、「フラッシュダンス」「フットルース」もいいです!!!

14【最近1番よく聴いてる曲は?】
  綾香「三日月」カラオケで歌いたい!!!

15【好きな名前のアルバムorシングルは?】
 アルバム「20才まえ」byシンシア 
 シングル「哀愁のページ」byシンシア
 
16【今一番気になるアーティストは?】
  シェリル・クロウ
  また、生で観たい!!!
  

17【今までに一番聞いたアルバムは?】
  これはやっぱ「Let It Be」だと思います。

18 バトンは皆さんに回します。ご自由にどうぞ~
  

Cabo Waboついに米国進出!!!

2007年04月19日 | 音楽館
サミーのクラブ「Cabo Wabo」が米国進出!
メキシコよりは行きやすいのかな!?
そして、開店祝いにテッド・ニュージェント!
あまり聴いたことはないが、ある意味今一番サミーと会いそうなアーティストという話です。。。

以下引用です。

サミー・ヘイガーがオーナーを務めるメキシコベースのクラブ&レストラン「Cabo Wabo Cantina」の米国第1号店がネヴァダ州レイク・タホーにオープンすることが決まった。PRNewswireなどによれば、ヘイガーは4月30日から“Sammy Hagar&Friends”と題したグランドセレモニーを開催するという。情報筋はまた、開店祝いにテッド・ニュージェントが出演するとも伝えている。

ヘイガーは米国にオープンするのが夢だったと言う。

彼は声明の中で「Cabo Waboは幸せと成功、報酬を運んでくれる。タホーの町と一緒にロックしようと思う」と語った。この店は「Tahoe Wabo」の愛称で呼ばれるらしい。

また、彼はオープニング・ギグについて「ヴァン・ヘイレンのパフォーマンスはない。あればいいかもしれないが、バンドはリハーサル中だから、出演しない。俺が精一杯の埋め合わせをするよ」と公式サイトで語っている。

「Cabo Wabo」の米国1号店はレイク・タホーのハーヴィーズ・リゾート・カジノにオープン。ヴァン・ヘイレンの米国ツアーは6月11日、ノースキャロライナ州グリーンズボロからスタートする。


ふ~む。ヴァン・ヘイレンのパフォーマンスって?
と思ったら3年前のニュースでした。
アメリカ進出してたんだ~

鉄人ルー・テーズ

2007年04月18日 | プロレス館
鉄人ルー・テーズのサインです。
20世紀最高のプロレスラー、6度の世界チャンピオン、レオ・ノメリーニに敗れるまで936連勝。
そしてバック・ドロップの名手。

これは1995年に自伝出版のために来日した際に自伝に書かれたサインでオークションで落札しました。
その後、テーズ氏も帰らぬ人になってしまいました。
裏表紙には自伝を訳した流さんのサインもあります。
このときのトークショーは行きたかったです。





バック・ドロップ

レオ・ノメリーニ戦

マントラ4年ぶりの来日!

2007年04月16日 | 音楽館
最高のコーラスグループ、マンハッタン・トランスファーが7月にやってきます。
私としては約20年ぶりのコンサート、今から楽しみです。

以下引用です。

グラミー賞10回受賞!人気投票連続第1位(スイングジャーナル誌ヴォーカル・
グループ)を誇るマンハッタン・トランスファー。7/7(土)公演は粋でパワフルな
バンド・バージョンでお贈りします。

そして、今回最大の見所となるのは、7/8(日)一夜限りのプレミアム・コンサート
として開催される、フル編成のオーケストラ(東京シティ・フィルハーモニック
管弦楽団)と共に贈るシンフォニー・コンサートです!

昨年発売された最新アルバム『ザ・シンフォニー・セッションズ』が、鮮やかにライブで甦ります。ワールド・ツアーでもあまり見られない大変貴重なコンサート。ゴージャスな夢のステージがついに実現します!

驚く程の歌唱力、声を自在に操る表現力、そして何より大きな魅力は、息を呑むほど素晴らしい完璧なアンサンブル。また、ジャズに限らず、ボサ・ノヴァやロック、ポップスなどを巧みに取り入れながら“コーラス”の可能性を広げ続け、常に前進する強いミュージシャンシップを持っている彼ら。

通年行っているワールド・ツアーでも、常にファッショナブルでセンスの高いパフォーマンス、聴かせ所を心得えた絶妙なアレンジで観客を魅了し続けています。
その「マントラ」が待望の来日公演で、煌くハーモニーをお届けします。
あなたも“バードランド”で世界最高峰のヴォーカルを堪能しませんか?

マンハッタン・トランスファー・コンサート

SAMMY HAGAR サミー・ヘイガー④ キャピトル時代その2

2007年04月16日 | 洋楽のルーツ
ソロ第3弾は1977年「MUSICAL CHAIRS」
このアルバムに収録されている「ユー・メイク・ミー・クレイジー」は初の全米ヒットとなった曲ということでどんなハードロックナンバーかと期待して聞いてみると!
な、なんとあまーいスローバラードで、がっくり。。。
しかしこのアルバムは前作をよりパワーアップしたもので、バラードからハードなナンバーまでバラエティに富んでいるが、サウンドも洗練されている。しかし、ソフトな曲が多くなったような気がする。
シャウトとは違う歌い方の曲もすでにあり、サミーの音楽性の広さを物語っています。
ジャケットはヒプノシスの作品でサミーはなんと短髪!!!
ハード・ロッカーのイメージとは程遠い端正なマスクを披露している。

このアルバムのメンバーは
サミー・ヘイガー(Vo、G)
ビル・チャーチ(B)
アラン・フィツジェラルド(Key)
デニー・カーマッシー(Ds)
ギャリー・ピール(G)

え~サミー、ビル、アラン、デニーはモントローズでしたね~・・・ギターのロニーを除くメンバーのバンドになってしまいました。。。
キャピトル時代の前期3部作の最後を飾るともいえる作品。


1978年、いよいよLIVEアルバム「ALL NIGHT LONG」を発表します!
メンバーは前作と同じ。
このアルバムはアメリカではかなり売れたようです。
デニーのドラミングが最高!!!
この頃からサミーのライヴ・パフォーマンスは評判となっていきます。



セットリストです。
1.RED
2.ROCK‘N’ROLL WEEKEND
3.MAKE IT LAST/RECKLESS
4.TURN UP THE MUSIC
5.I'VE DONE EVERYTHING FOR YOU
6.YOUNG GIRL BULES
7.BAD MOTOR SCOOTER

キャピトルでのソロ3作からと3と7ではモントローズ時代の自作の曲も披露!
私は最後のBAD MOTOR SCOOTERが聴きたくてこのレコードを買いました。
しかし、この曲はモントローズのほうがよかった。やっぱロニーのギターはすごい

そして5は後にリック・スプリングフィールドが大ヒットさせるポップなナンバー!これがまたカッコいい!!!
これを聴く5年前、こんなに活発な活動をしていたのだと思うと嬉しくなってしまいました。

SAMMY HAGAR サミー・ヘイガー③ キャピトル時代その1

2007年04月15日 | 洋楽のルーツ
さて、ここで1976年から1980年までのキャピトル時代を振り返ってみましょう。
1974年、モントローズのセカンドアルバム「ペイパー・マネー」はヒットするもののロニーとの間に亀裂が入りサミーは脱退

サミーはその後、1976年キャピトルからソロ名義第1弾の「NINE ON TEN SCALE」を発表します。
1曲目の「KEEP ON ROCKIN’」を聴いてびっくり!こりゃ~アメリカンポップスじゃ!?
2曲目からはロックという感じがしますが、少し軽めのアメリカンロックが多い感じがしました。
それよりなにより、私が最初に驚いたのは裏ジャケットのサミーの写真でした。サミーに見えない!!!でしょ!


続くソロ第2弾は1977年の「SAMMY HAGAR(通称RED ALBUM)」

このアルバムからはバンドのメンバーもクレジットされています。
このときのメンバーは
サミー・ヘイガー(Vo、G)○
ビル・チャーチ(B) ○
アラン・フィツジェラルド(Key)○
スコット・マシューズ(Ds)
デヴィッド・レワーク(G)
○印が元モントローズです。サンニンモ!

1曲目の「RED」はドライヴ感が爽快なロック!ちょっと軽めですが、これがサミーの持ち味かも。
REDROCKER SAMMYの色を決めた?1枚。
1枚目に比べてメロディアスで、ヘヴィーな曲やアコースティックな曲が多くジャケットもかっこよく結構好きなアルバムです。

裏ジャケがまたカッコいい!