外で遊ぶ

夫婦でバイクツーリング(^^)v
山登り(^^)v
林道ツーリングは時々^_^;

白川 源流は! (はじまり)

2014年06月28日 | 京都で遊ぶ
京都市営地下鉄 「東山」駅下車。

地上に出るとすぐ近くに、白川が流れています。



南に向かえば、祇園・白川方面ですが、北に目を向けます。



この場所で、蛍が飛んでいるんです。丁度今頃でしょうか。

白川は、何処から流れて来るのでしょう。少しさかのぼってみます。



仁王門通で、疎水から取水しています。疎水で分断されたんでしょうね。
東へ進みます。



動物園の観覧車が見えます。
子供の頃、よくあの観覧車と、今は無くなりましたが、飛行機の乗り物とかに乗せてもらいました。

懐かしい。。。

その後ろには、側面からの「大」の字が見えます。



さらに東に進むと。。。



動物園の下に流れがあります。

向こう側は。。。



こんな感じです。

何だか殺風景なので。。。



花などを入れてみたりします。

この先は、白川通沿いを北進しますが、丸太町の手前で住宅街に入り、一度白川通を横断し西側に行きます。
その後、再度白川通を東へ横断します。

丁度そこには、阪神OB会長のでかい看板のラーメン屋さんが。。。



まだ、お腹は減っていないので、横目で見ながら通り過ぎます。



何のために、こんな物がガードレールに付いてるん?
上向いてるし、使用目的がいまいちわかりません。

でも、誰かが必要だから付けたんでしょうねぇ。。。聞いてみたい。。。



更に進むと、普通の街中の川です。

すると、ん?



この建物! こんなんが有るとは知りませんでした!



「京都・はろうきてぃ工房」です。

。。。おっさんには関係ないかも。。。
そういえば娘が子供の頃は、出かけるたびにお土産で、ご当地ものを買っていたような。。。

好きな人には、たまらないんでしょうねぇ。

ここで、時間切れ。天気も怪しくなり、撤収です。続きは後日ということで。。。

帰りに南禅寺を通ると。。。



バナナ! よ~っく見ると実もなってるよう。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿