本日、ハスクバーナのバッテリー交換しました。
新車購入時は、GSユアサのYT7ZSという国産バッテリーが入っていたのですが、2年間持ちませんでした。
ネットで調べると、中国製の安いバッテリーがあるといことなので、密閉型のマキシマという会社の互換バッテリーMTZ7Sを購入。
このバッテリーが当たりなんでしょうか?中国製ということもあり、2年も持ったらめっけもん。
安かろう、悪かろう、という思いで購入したのです。
2011年1月から使用しているのですが、まだ、調子良いのです。
しかし、今は2016年です。
心配なので、またまた、中国製のジェルタイプバッテリーGETZ7Sという商品を購入。
しかし、こいつは、メカー名不明だし、いつまで持つか?
しかも、取り付けたところ、バッテリーの端子のネジが短く、車体側の端子を共締めすると、下側のナットに届かない始末。
ナットの下にガムテープでかさ上げして何とか装着完了しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます