3連休です。
1回ぐらい管釣りに行きたい?
川でもなんでも良い、竿振りたい。
3時間だけ、あの釣れない管釣りに行ってきました。
本当に、常連さんが来なくなりました。
先客が2名、知らない顔です。私を含め3名、全員フライマンです、ルアー客は1人も居ません。
1投目、フライを入れると魚が浮いてきますが、フライにアタックはありません。
フライの周りでうろうろして、もた水底に戻って行きます。
2~3回で、もう、水面には出てきません。
すれてます完全に。
放流されていません、居残りマスしかいません。
手を変え品を変え、場所まで変えて、何とか1尾手にすることができました。
その後、10尾ぐらいかけたのですが、フッキングしてもバラシだらけ、ばらした数の方が多い状態でした。
恐ろしいことに、全く無反応な場所が存在しています。
人間が少ないので、フライができる場所をほぼ1周しましたが、無反応どころか魚影すらない場所が、、、、。
管理人さんに、常連のI崎さんの近況をお聞きしたら、違う曜日に来場していることのこと、すこし、ほっとしました。
以前は、毎週土曜日1日券購入してましたから、
私は、ほぼ3時間券、たまに半日券。
う~ん、やっぱ、釣れない管釣りの汚名はぬぐえません。
結局、3時間でランディングネットに収まったのは、小さなニジマス6尾。
魚が、小さすぎてばれるのか?
フックがあまいのか?
謎です。
本日の使用タックル
竿 ORVIS TLS POWER matrix 864 2pcMidFlex 8.6ft4番
リール ビルバラン シグニチャーラージSV#4
ライン RIOメインストリームDT4F
リーダー バリバス12ft5X
ティペット バリバス6X100cm位
インジケーター RIO KahunaLT Thick .125 3cm(オレンジ)
フライ トラウトガム (ラック、ブラウン)12番、ビーズヘッドニンフ16番など。
追伸、
RIOのインジケータなんですが、感度が抜群に良いので、先週河川でのカワムツのルースニングでも当りが明確にでました。