燃費向上委員会福岡

カーライフと燃費向上に関しての日記です。

部屋干しした生乾き臭とかの匂いに、ナノバブルウォッシュホース

2020-01-17 18:21:18 | メンテナンス
部屋干しした生乾きの匂いまで取れるという、ビバ ナノバブルウォッシュホースを買ってみました。

今回は冬の時期に外に洗濯物を干してもなかなか乾かないということで、ついつい部屋干ししてしまうと、生乾き臭とかが付いてしまう~ というお悩みを解消できるという話になります。

みなさんは、ナノバブルという商品を聞いたことがありますか?

以前はマイクロバブルとかもう少し大きな空気の泡というものがシャワーヘッドとかに登場したのですが、今度のは髪の毛よりも小さい空気の泡というくらいの話になります。

今はそうですね、①洗濯機の給水ホースに取り付けるタイプと、②シャワーヘッドが有名です。

今回は、12月に新しい洗濯機を福岡市プレミアム付商品券を入手して、ベスト電器でパナソニック製7kg全自動洗濯機を買いました。

バカ安で展示品を買っちゃったので、予算も浮きまくりでした。

新しい洗濯機って、「綺麗な状態をいつもまで保ちたい」 ってありますよね?

それで調べていたら、ちょうどテレビでビバ ナノバブルウォッシュホースという商品がテレビショッピングのショップチャンネルでやっていたので、買っちゃいました。

ナノバブルの発生する洗濯機用給水ホースは、使用してまだ1カ月くらいの給水ホースとガチャポンと入れ替えるだけですので、5分で取り替えできました。

ナノバブルというのは、髪の毛より小さい大きさですので、目には見えない空気の泡です。

そのナノバブルが洗濯機の中にあると、水温が低い冬の時期でもよく綺麗に洗濯物が仕上がるといわれています。

それ以外としては、洗濯槽も綺麗。

私的には、部屋干しした洗濯物を乾かした時に部屋干し臭の匂いとかが付くというのがなんとかしたいと思っていたので、買っちゃいました。

今は似たようなナノバブル系商品っていくつも売られていたりするので迷う感じもありますが、これは女性とか喜ぶ商品ではないかなあ~ と思っています。

例えば、男性の方ですと、実家のお母さんにプレゼントしてあげるとか、奥さんにプレゼントしてあげると喜ばれると思います。

詳しくは、部屋干しの生乾きの匂いまで取れるというビバ ナノバブルウォッシュホースってどうよ? の方を参考にしていただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロいノートPCをロジテック製ガチャベイを使ってSSHDに換装してみた

2020-01-07 18:53:29 | メンテナンス
廉価版なとの安いノートPC使っている人に、SSHD換装がお勧め。 今回は、ロジテック製のデュプリケーター機能のあるガチェベイを使ってクローンコピーする方法をまとめてみました。


ノートPCってみなさんどんなものをお使いですか?

私の場合は、元IT関連企業管理職とかだったりしたので、ボロいノートPCを仕事用に愛用しています。

SSDが出始めた際に爆速化ということでSSD換装のまとめも人気あったのですが、どうしても突然死するという故障もつきまとうので、今回はSSHDの換装をテーマにしてみました。

普段は、フリーソフトを使った換装方法ばかりでしたので、今回はロジテック社のガチャベイというHDDスタンドのデュプリケーターという、AドライブをBドライブに瓜二つにコピーする機能を使ってクローンコピーする方法を試してみました。

ボロいノートPCをロジテック製ガチャベイを使ってSSHDに換装してみた の方を参考にしていただければ幸いです。

ノートPCは、2.5インチのHDD搭載していたり、近年はSSD搭載も増えたと思いますが、そもそもラップトップ用に開発されているので、長時間使用には向かないとかあるので、使い方を間違うとすぐに破損するとか故障したりします。

そこでクローンコピーしたり、HDD換装、SSD換装などの、瓜二つになるようにクローンコピーしたHDD等と交換してあげるメンテナンスをしないと、突然死のように仕事用のデータが消えてしまうことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴槽の栓が抜けない! そんな時はどうすれば良いの?

2020-01-05 18:39:08 | メンテナンス
今回は、お風呂の浴槽の水を抜こうとしたら、浴槽の栓が抜けないというくらいハマってしまっている時の対処方法や、高齢者とか女性にやさしい万能栓の話になります。


我が家も古い鉄筋住宅ですので、浴槽のリフォームも考えないといけない。

まあ、どこでもそうですが、新築の家をローンで建売で買った人でもローン支払い終わる頃には浴槽が古くなってリフォームのことを考えたりするのですが、意外と多いのが、浴槽の水が漏れるという現象に悩むケースでしょうか。

浴槽の栓というのは、ゴム栓を押し込む感じのものが多いと思いますが、女性とか小さなお子さまとか、高齢者にとってはセットするのも大変です。

一説によれば30代くらいまでと言われ、その年齢を超えるとゴム栓は使うのがしんどい。

その力が弱いことで栓から水が漏れてしまい、慌てて「浴槽が古いから」 とリフォーム会社に言われて無駄にリフォームしてあるケースがあります。

実家から離れているお子さまでも、高齢者とかにプレゼントして喜ばれるのは、万能栓と呼ばれるゴム製のふたのある栓です。

私の場合は元ホテルマン経験あるくらい、海外旅行とかでもいろいろなホテルに宿泊してきた経験から、「あのタイプの栓が良いかな」 と買いました。

ところが1年後にすごい工事があり、どうもその振動で漏れてしまったことがありました。

万能栓を買って1年で漏れてしまったので、「栓が悪いのか?」 というのを確認するためにそれまで使っていたゴム栓を私がセットしてみたところ、なんと鎖を引いても抜けないという困った事態になりました。

そこで「どうすれば抜けない浴槽の栓が抜けるのか?」 というのをまとめておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする