燃費向上委員会福岡

カーライフと燃費向上に関しての日記です。

30プリウスラジエーターグリル塞ぎ10~12月チョイ乗り燃費。給油時にSX6000投入

2020-12-29 16:31:24 | メンテナンス

30プリウスラジエーターグリル塞ぎ10~12月チョイ乗り燃費。給油時にSX6000投入

 

今回は、30プリウスにラジエーターグリル塞ぎをして、10月から12月の間福岡市内をチョイ乗りした時の燃費とかのお話になります。

 

30プリウス乗りのリアルな、この時期にトリップメーターはこんな風になっています~ という内容になります。

ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンと、電気モーターの両方搭載していますが、寒いとどうしてもガソリンエンジンの方の燃費が悪くなる傾向にあります。

それは、走る距離によって、エンジンの温まり方が違ってきますので、燃費も変わってきます。

ドライブしている時と、買いものでチョイ乗りしている時では、燃費が変わっています。

今回は、前回ラジエーターグリル塞ぎをした後、1週間後にGSで満タンにして、その後ずっと混み合う福岡市内をチョイ乗りし続け、12月27日にGSでレギュラーガソリンを満タンにする時のトリップメーターAの数字を動画に含めました。


五十肩には辛い車の内窓掃除に、窓フクピカハンディワイパーがお勧め。カピカピ問題も対策済み。

2020-12-12 11:23:10 | ドライブコース

五十肩には辛い車の内窓掃除に、窓フクピカハンディワイパーがお勧め。カピカピ問題も対策済み。

 

車の内窓掃除って、四十肩五十肩、PC腱鞘炎の人のような肩こりの人にはしんどい作業になると思います。 今回は、内窓を綺麗にしたい人には、ソフト99の窓フクピカハンディワイパーが使いやすいというお話になります。

車の内窓って、暖房入れて外と車内の温度差で汚れがあるとどうしても曇りやすくなるとかあるので、やはり冬場は綺麗にしたいと思います。

でも、外窓を拭くのと違い、内窓って30プリウスとか傾斜したフロントガラスは掃除しにくい。

そこで、それに特化した商品である、ソフト99窓フクピカハンディワイパーを買って使って掃除してみました。

ハンディワイパーには、専用のクリーナーシートが付属していますが、これがアルコール主成分ですのですぐにカピカピに乾燥してしまい、何枚も使ってしまう人がいたりします。

そのカピカピ問題もこう対処すればよい感じだとまとめておきました。


ラクマでジンバルカメラVmateの最安値を買ってみた

2020-12-08 11:41:56 | 日記

ラクマでジンバルカメラVmateの最安値を買ってみた

 

今回は、ジンバルカメラで人気のあるsnoppa Vmateという手振れに強いカメラが、ラクマでネット最安値で売られていましたので、買ってみたお話になります。

 

スノッパという呼び方は聞きなれない人も多いと思いますが、スマホをセットする手振れ防止装置である”ジンバル” を造っているメーカーです。

そのジンバルのアトムを使ったのですが、結構良い感じがありました。

そこで今回は、スノッパのヴィメイトというジンバルカメラを欲しいなあ~ と探していたところネット最安値で売られていたので欲しくなり買っちゃいました。

いつもは、”メルカリで買っちゃったシリーズ” なのですが、今回はラクマの方が筐体が綺麗で断然安いという感じでしたので、楽天のラクマにて購入しました。

もちろん、「ラクマで中古美品のジンバルカメラを買うといったいどんなものが届くのか?」 というのは買ったことのある人にしかわからないお話となります。

また、「中古カメラでいったいどんなものを選定して買っているのか?」 という部分にご興味ある人もいらっしゃいますので、ラクマでこんな風に出品されていたのを見て、アタリ商品に感じて買った~ という選定のお話からスタートします。

ユーチューブの動画では、「俺の家の近くにあるハードオフではジャンク品でこんなバカ安でこれが買えましたわ」 という紹介動画が多いと思うのですが、どうしても関東圏にお住まいの人の動画だったりして、離島や田舎町に住む人では、「俺の家の近所にハードオフとかないわ」 と見て終わる結果だったりします。

でも、メルカリとか、ラクマというのは日本全国どこに住んでいても、買えるわけですので、いろいろな人が対象となるという違いがございますので、私の場合は対象者が多い点などでラクマやメルカリで買うという紹介動画になってしまいます。

私の場合は、今年になり、NAVERまとめ記事サービス終了となり、それをきっかけに動画もマスターしておくか~ という流れで、中古カメラを買う頻度が増えました。

自分が動画を勉強したいという目的でやっていますので、やはり数多くのカメラで撮影体験とかしてみたい!

そうすると、必然的に新品買うよりはお買い得感のあるカメラに目がいってしまいます。

そういう体験は、他にも同じようにこれから大学生の人がカメラで動画を学ぶとかの目的で中古品選定の買い方とかも参考にされるのかもしれないと考えます。