青空に誘われて、11/11以来の手すり中心の散策。
エナガの小群が水浴び後、近くでリラックス。(まい:gifアニメ)
手すりは改造(前玉外し)マクロで、ナカボシカメムシとコバチの仲間。(まい:14mm)
小さなナガコバチ科の仲間は、動き回るのでこれが精一杯。(オカピ)
前回とは違うクサカゲロウの仲間幼虫が。顔はどちらも肉食系。(まい:14mm)
カゲロウの仲間成虫も。(まい:15mm)
ひっそりとオナガグモ。ツンツンすると足が出るので分かります。(まい:14mm)
小さなヒゲナガサシガメ幼虫。定番のコミミズクは見つからず。(まい:26mm)
揺れ揺れの小さな物体は、ホウネンタワラチビアメバチの繭。(まい:14mm)
昨シーズン集団越冬が見られた辺りをジロジロしますが、見つけられず。
何処からかムラサキツバメ♂が目の前に、きれいな紫が。(オカピ)
ウラギンシジミ♂も現れて、開翅。(まい)
大きなスズメバチがすぐ横を(羽音を立てて)飛んで、サクラの幹に。
オオスズメバチの新女王が、越冬場所を探しているのでしょうか?(まい)
きれいに紅葉しているのは、名札を見るとイヌシデ。(まい)
珍しく日の当たる葉上に止まった、クロコノマチョウ。(まい)
クロコノマチョウの表翅の模様を、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)
素敵な目玉のハエは、ミスジミバエ。(オカピ)
フワッと飛んだのは、オオアオイトトンボ♀。(まい)
ハラビロカマキリ♀の褐色型。他にオオカマキリも一匹。(まい)
フユシャクの季節の始まり、クロスジフユエダシャク♂。(まい)
小さな蛾かと思ったのは、翅を広げて止まっているアミガサハゴロモ。(まい:14mm)
カマツカ(鎌柄)の紅葉と赤い実。図鑑に材を鎌の柄に用いたと出ていました。(オカピ)
最後は赤トンボ、アキアカネ♂を写して早めに散策終了。(まい)
エナガの小群が水浴び後、近くでリラックス。(まい:gifアニメ)
手すりは改造(前玉外し)マクロで、ナカボシカメムシとコバチの仲間。(まい:14mm)
小さなナガコバチ科の仲間は、動き回るのでこれが精一杯。(オカピ)
前回とは違うクサカゲロウの仲間幼虫が。顔はどちらも肉食系。(まい:14mm)
カゲロウの仲間成虫も。(まい:15mm)
ひっそりとオナガグモ。ツンツンすると足が出るので分かります。(まい:14mm)
小さなヒゲナガサシガメ幼虫。定番のコミミズクは見つからず。(まい:26mm)
揺れ揺れの小さな物体は、ホウネンタワラチビアメバチの繭。(まい:14mm)
昨シーズン集団越冬が見られた辺りをジロジロしますが、見つけられず。
何処からかムラサキツバメ♂が目の前に、きれいな紫が。(オカピ)
ウラギンシジミ♂も現れて、開翅。(まい)
大きなスズメバチがすぐ横を(羽音を立てて)飛んで、サクラの幹に。
オオスズメバチの新女王が、越冬場所を探しているのでしょうか?(まい)
きれいに紅葉しているのは、名札を見るとイヌシデ。(まい)
珍しく日の当たる葉上に止まった、クロコノマチョウ。(まい)
クロコノマチョウの表翅の模様を、プロキャプチャーで。(オカピ:gifアニメ)
素敵な目玉のハエは、ミスジミバエ。(オカピ)
フワッと飛んだのは、オオアオイトトンボ♀。(まい)
ハラビロカマキリ♀の褐色型。他にオオカマキリも一匹。(まい)
フユシャクの季節の始まり、クロスジフユエダシャク♂。(まい)
小さな蛾かと思ったのは、翅を広げて止まっているアミガサハゴロモ。(まい:14mm)
カマツカ(鎌柄)の紅葉と赤い実。図鑑に材を鎌の柄に用いたと出ていました。(オカピ)
最後は赤トンボ、アキアカネ♂を写して早めに散策終了。(まい)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます