舞姫

ひぐらし日記

増税メガネさん  2023年 長期金利(10年国債利回り)

2023-10-17 | 日記
  増税メガネさん  2023年 長期金利(10年国債利回り)
 2023年 長期金利(10年国債利回り)の誘導を行う日本

日本
日本
米国
ユーロ圏

コールレート
翌日物(平均)
新発10年国債
利回り(期末)
TB 3か月
ユーロ金利
3か月物
1月
ー0.020
0.490
4.58
1.61
2月
ー0.019
0.500
4.72
1.88
3月
ー0.017
0.320
4.68
2.23
4月
ー0.015
0.385
4.95
2.54
5月
ー0.051
0.430
5.26
2.85
6月
ー0.066
0.395
5.17
3.07
出所
日銀
日本相互証券
財務省
ユーロスタット
                         (年利、%)

日米の金利差が目立ち、円キャリーで円安誘導か❓円安で 日米欧で金利差拡大❕・対策は金利引き上げだ! 現在マイナス0.1%の政策金利を1.8%か?

 岸田首相“無策”で家計破壊だ❕ 消費拡大には消費税減税だ!

※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓




「増税メガネ」が一転  減税とバラマキ 

2023-10-16 | 日記
 「増税メガネ」が一転  減税とは? 風見鶏かな? 選挙目当ての 企業バラマキ内政減税か? それより分かり易く消費税減税だ!今は円安で物価高には国民消費喚起には消費税減税5%が最良だ。

 2022年度の国の税収は、一般会計で71兆1374億円、3年連続で過去最高を更新。 それ故に「基幹3税」と呼ばれる税目ですべて増収となったことです。消費税   23兆円
所得税   22兆5千億円
法人税   14兆9千億円安倍元首相前に是正へ…消費増税(5%→→8%、10%)で法人税減税…安倍政権で23.2%まで引き下げられた。
 さらに毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。結果は内部留保の増大だ❕故に法人増税だ!

 「増税メガネ」が一転、減税と❓ 10月中に策定する経済対策は賃上げや投資促進に重点を置く企業バラマキか。今は消費拡大には消費減税!

 岸田首相“無策”で家計破壊だ❕ 消費拡大には消費税減税だ!
 円安で 日米欧で金利差拡大❕→対策は金利引き上げだ!

※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓
 




「増税メガネ」が一転 減税❓ 賃上げ継続条件

2023-10-13 | 日記
 国の国債発行政策より今は財政健全化に舵を切る折。 需給ギャップが解消する中で、大型の経済対策は不要だ。規模を追う経済対策より 石油元売り各社への補助金などはすっぱり打ち止めとするべきだ。トリガー条項もある。それと公平な消費減税実施が国民の納得感の得られる施策と思う。

 防衛増税の対象である法人税、所得税、たばこ税を減税しても、遠からず、また増税するという朝令暮改になりかねない。混乱を避けるためには、これら3税は今回の経済対策の減税の対象から外すことだ。つまり、消費減税が現実的と思う。円安で 日米欧で金利差拡大❕・対策は金利引き上げ消費拡大では!
 
 「増税メガネ」が一転、減税と❓ 10月中に策定する経済対策は賃上げや投資促進に重点を置く企業バラマキか。消費拡大には消費減税!

※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓

「増税メガネ」が一転 減税とバラマキ

2023-10-12 | 日記
 「増税メガネ」が一転 減税 岸田総理の増税と「バラマキ補助金」か❓
2022年度の国の税収は、一般会計で71兆1374億円、3年連続で過去最高を更新。 それ故に「基幹3税」と呼ばれる税目ですべて増収となったことです。
 消費税   23兆円
 所得税   22兆5千億円
 法人税   14兆9千億円
安倍元首相前に是正へ…消費増税(5%→→8%、10%)で法人税減税…安倍政権で23.2%まで引き下げられた。さらに毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。結果は内部留保の増大だ❕故に法人増税だ!

 岸田総理も10月中に策定する経済対策は賃上げや投資促進に重点を置く。賃上げ税制の拡充や研究開発を促す税優遇などを盛り込む。「バラマキ」と、それと法人減税「減税」を打ち出すか。

【参考に】
 インボイス制度です。複数税率(10%と8%)に対応した消費税の仕入れ税額控除の方式で、品目ごとの消費税率や税額を取引時の請求書に記す「インボイス(適格請求書)」の発行と保存が必要になる。正確な消費税納税のために導入され、主に事業者が対応を求められる。

 改正酒税法の施行により、ビールの値段などが変わる。ビールの税額は350ミリリットル当たり70円から63円35銭に下がり、一方、第3のビールは同37円80銭から発泡酒と同じ46円99銭に上がる。税額の変動により、小売価格にも影響が出る。清酒や果実酒などの醸造酒は1キロリットル当たり10万円に税率が統一される。

 最低賃金も上がる。都道府県ごとに順次実施し、引き上げ額は39~47円。全国加重平均は初めて時給1000円を超え、43円増の1004円になる。

※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓
※ 円安で 日米欧で金利差拡大❕・対策は金利引き上げだ!



「増税メガネ」 10月値上げで危機…インフレ、円安で食品高騰放置❓ 

2023-10-11 | 日記
 10月値上げ危機…インフレ、円安は放置❓ 食料品高騰対策だ❕10月値上げで月8000円も負担増…長期金利引き上げも手遅れか?

 岸田首相“無策”で家計破壊だ❕10月が危険!毎月の「食料品値上げ」に、今までも8月にすでに野菜も値上がりも…放置…インフレ、円安は150円/ドル攻防か❓

 バラマキ内政…まずガソリン代(トリガー条項無視)、それから電気・ガス代か? 企業に目先の補助金バラマキか。食料品高騰には…放置?
生鮮食品を除く食品が9.2%、宿泊料が15.1%、通信料(携帯電話)が10.2%上昇したと。 物価上昇率は高止まりか、さらに上向くかも?
 岸田首相“無策”で家計破壊だ❕ 国民負担には消費拡大には消費税減税だ!

※ 「インフレ」、「円安」が止まらない“本当の犯人”誰だ❓