舞姫

ひぐらし日記

働き方改革実現会議 首相「今年度中に実行計画」

2016-09-27 | 日記
 首相は「外国人材の受け入れの問題」「非正規雇用の処遇改善」「時間外労働の上限規制のあり方」など9項目を検討すると表明した。今年度中に具体策を盛り込んだ実行計画を策定し「スピード感をもって国会に関連法案を提出する」と語った。

 首相は働き方改革について「第3の矢、構造改革の柱だ。もはや先送りは許されない」と指摘。  

格安スマホ回線料下げへ基準見直し 総務省

2016-09-24 | 日記
総務省は利益の上乗せが大きすぎると判断。省令を改正し利益を過大に見積もれないようにして一段の引き下げを促す。

大手携帯会社でSIMロックを解除するには端末の購入から半年以上経過しなければならない。総務省はこの期間が長すぎて格安スマホへの乗り換えが遅れているとみている。指針を改正してより短い期間にするよう明記する.

新薬候補、AIが提案 論文学習し新物質探る

2016-09-23 | 日記
 ビッグデータ、医療活用へ法整備 新薬開発を効率化


 今の改正個人情報保護法では、医療情報を患者の同意なしに集められない。政府は来年の通常国会に関連法案を提出。法改正し国の認定機関が医療目的でデータを使う場合に限り、同意がなくても収集できるようにする。大学や医師会が運営する機関がデータを集めると想定している。
 個人に割り当てた番号で医療情報を管理する「医療番号制度」を使う。医療機関が別々に管理するデータをひも付けしやすいようにするためだ。2018年度から始める方針。当初は全国の2割に相当する2千の病院と2万の診療所からの収集を目指す。 ビッグデータや人工知能(AI)など「第4次産業革命」を波及させる

 抗がん剤といった新薬のもとになるシーズ(種)と呼ぶ新規物質を見つけ、数年内に研究者らに提案することを目指す。

 ヒトの胚性幹細胞(ES細胞)に化合物を振りかけた際の遺伝子データをAIで解析する。

長期金利操作と「時間軸」

2016-09-22 | 日記
 日銀の新たな枠組みは1年以下の短期と期間10年の長期金利を零に、
 
 具体的な手段としては、金融機関を相手に実施する資金の貸し付けや国債の売買などを通じた公開市場操作(オペレーション)などの手段を用いて、長期金利の水準が狙いに近づくようにする。
 金利が狙った水準から大きく離れてしまうのを防ぐため、日銀が指定する利回りで国債を買い入れる「指し値オペ」を創設するなど新たな手段も設けた。

 「オーバーシュート型コミットメント」は、消費者物価指数(CPI、除く生鮮食品)の前年比上昇率が安定的に2%を超えるまで異次元緩和をやめないと約束。 量に限界、金利に軸足を置く。