6/23 中国自然資源省は東シナ海の海底地形50カ所について命名リストを公表した。尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域のほか、沖縄本島沖の日本の排他的経済水域(EEZ)も含まれる。
海底地形の名称は、「釣魚海底峡谷群」「釣魚窪(くぼ)地」「赤尾海嶺」などとした。
海底地形には日本のEEZで中国側が大陸棚延長の先端と主張する「沖縄トラフ」周辺の
海域も含まれる。 「海洋管理」を強化する方針を示している。
資源小国の日本に豊富な資源の海域を守る様に基地建設!!
何もしない間に中国上陸とか、
公船、・・・上陸と・・・ニュースが飛び込んできそうな情勢だ⁉
海底地形の名称は、「釣魚海底峡谷群」「釣魚窪(くぼ)地」「赤尾海嶺」などとした。
海底地形には日本のEEZで中国側が大陸棚延長の先端と主張する「沖縄トラフ」周辺の
海域も含まれる。 「海洋管理」を強化する方針を示している。
資源小国の日本に豊富な資源の海域を守る様に基地建設!!
何もしない間に中国上陸とか、
公船、・・・上陸と・・・ニュースが飛び込んできそうな情勢だ⁉