【 日 程 】
◆3月19日(土)うるま市具志川多種目球技場
< 指 導 者 講 習 会 >
13:00 ◇受付
13:30 ◇実技 【 U-10 】
15:00 ◇実技 【 U-12 】
17:00 ◇講義及び意見交換会
17:30 終了 (※講習会終了後に懇親会を予定)
◆3月20日(日)うるま市石川屋内運動場
<キッズサッカーフェスティバル >
※キッズの活動を体感しよう。
09:30 ◇受付
10:00 ◇開始
12:00 ◇終了
< キッズリーダー養成講習会(U-6)>
12:30 ◇受付
12:45 ◇ガイダンス
13:00 ◇講義
14:30 ◇実技
16:30 ◇終了
◆3月20日(日)沖縄市陸上競技場会議室
< 講 演 会 >
18:00 ◇受付
18:30 ◇沖縄県の現状 (内間直行 沖縄県ユースダイレクター)
◇沖縄県FAキッズの活動 (照屋順一他 沖縄県キッズ委員会)
◇なぜ8人制?リーグ戦? (藤原明夫 千葉県ユースダイレクター)
◇JFAから (坪内健太 日本サッカー協会PHQキッズ担当)
※研修会の内容については変更することもあります。
※JFAの担当者が参加、質疑応答へも対応していただく予定になっています。
21:30 全日程終了
2010年度沖縄県サッカー協会
第一回沖縄県キッズサッカーカンファレンス要項
~普及(キッズ)から育成・強化までをみんなの手で~
【 目 的 】 ① 沖縄県のサッカーの普及やキッズの取り組みについて考える。
② 育成、強化などさまざまな視点や角度から県内のサッカーの発展を思考し、学ぶ場とする。
【 主 催 】 社団法人沖縄県サッカー協会
【 主 管 】 社団法人沖縄県サッカー協会 技術委員会・キッズ委員会
【参加資格】 ①18歳以上の方でサッカーの普及や指導に興味のある方。
【開催期間】 2011年 3月19日(土)・20日(日)
【 会 場 】 一日目19日(土):うるま市具志川多種目球技場
二日目 20日(日):うるま市石川屋内運動場・沖縄市陸上競技場会議室
【 定 員 】 一日目 19日(土) :40名
二日目 20日(日) :40名(キッズリーダー講習会)
60名(講演会)
【問合せ先】 沖縄県サッカー協会 キッズ委員会 090-9588-1734(照屋)
【申込締切】 2011年3月16日(水)17時まで ※先着順
※申し込み多数による、参加お断りの連絡のみ本人に連絡致します。
【参加 料】 無 料
【携行 品】 実技が可能な服装及びシューズ(19日のみ)
筆記用具等を持参のこと。
【 講 師 】 藤原明夫(千葉県ユースダイレクター) 他