坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

坂下キッズスクール 水曜日

2020年12月02日 22時12分21秒 | キッズサッカー



坂下キッズスクール

幼稚園メンバーが早く来るようになったさ🎵

早くサッカーがしたくてムジュムジュ~しているんだね
(о´∀`о)


自分たちでゴールを出して準備したけど

あげっ(゜ロ゜;ノ)ノ


なんもしないで

トゥルバッテいるさ(^^;


二年生メンバーも集まってきて

ゲームやるよ~o(^o^)o

で集まり出して


チーム分けしている
o(^o^)o



やしがよ😅


まだ

ゲームは、始まらない(゜ロ゜)


なんでか?
σ(^_^;)?



しばらく観察してみた


ゲーム始まるまで約10分くらいかかったかな
(;゜゜)


大人が集めて始めるのは、簡単やしがよ
サッカーの時くらい
自分たちで始めたほうがいいさ~q(^-^q)


そのほうが

ジンブンを使うさ~ね(^^)v


ゲームをやる場所
チーム分け
ルール

など

その場で考えて行動できるようなるばーよ


とぉ~はい


ゲームを少し楽しんだら

キッズトレーニング

(゜ロ゜;ノ)ノ


トレーニングって言っても遊びだけどね(^^;

ケンケンで安全地帯に逃げろゲーム

( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)


細かいルールは、気にしないで
とにかく逃げる幼稚園メンバー
(о´∀`о)

転んでケガしても自分で立ち上がり擦り傷を水で洗って復活
o(^o^)o

素晴らしい
q(^-^q)

今までは、泣いて誰か構ってだったのに
自分で立ち上がるとは、
うふっちゅなったいるさ~
q(^-^q)


グループで競争ゲームも
遊びだけど
アジリティーのトレーニングやんばーよ😅

ジグザグに走る🏃‍♀️

ターンする

ボールを使って走る🏃‍♀️

ドリブルする

バトンタッチは、ボールをパスしてタッチ


といろいろ
サッカーで必要なスキルを入れて競争じゃ


グループで勝つ為に
話し合うから
コミュニケーション能力も上がるさ~ね


ドリブルができなくて負けると
悔しいからドリブルの練習をしたくなるさ😅

ジグザグに速く走れないと
なぜかジグザグにアマクマ走っているさ😅


そして

またゲームだ🎵


坂下キッズスクールのゲームは、ルールやチーム分けなどキッズたちにとにかく自由にさせている


ケンカも多いけど
これも小さい頃にたくさん経験したほうがいいさ~ね😅














してからに


幼稚園メンバーたちは、

ゲームを楽しんだあとに


はみ出さないでドリブルしてシュートにチャレンジ
o(^o^)o




じゅんちゃんコーチもやってきたので

じゅんちゃんコーチといっしょにチャレンジじゃ👋😆💕


うりひゃっかい

でぇ~じ盛り上がっているふ~じさ~q(^-^q)


あらんや😅


盛り上がっていた🎵


あっ(゜ロ゜;ノ)ノ


じゅんちゃんコーチに Banみかしぇ~ポロシャツあげたたのに

ひっちー作業着だから

あの作業員は、たーやが😅


σ(^_^;)?(;゜゜)


だからよ


行徳SCから頂いたピステをじゅんちゃんコーチのキッズスクール用として渡した🎵


金曜日から

あの作業員やたーやが?


ってなくなるはずね(^^;


3年4年メンバーたちも幼稚園メンバーと
同じ遊びでドリブルトレーニング

少し難易度を上げた為

盛り上がるより
必死にやっている(゜ロ゜;ノ)ノ


ちばりよ~o(^o^)o


夕暮れから

キッズのまんちゃーゲーム


狭いスペースでの
4チームに分かれて総当たり戦


3年4年メンバーがいるとチーム分けも早い🎵
ゲームも準備ができたらすぐ始まる🎵

なとんど~q(^-^q)


坂下キッズスクールは、
自分たちでできることは、自分たちでやる

こんな目的でやってます(о´∀`о)








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下がり花だったか? | トップ | 第17回ユサンディリーグU11 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿