漁港の近くのグラウンドで
ジュン アンビシャスチームと
高学年とキッズのトレーニングマッチ
キッズは、坂下から1名大道から1名の参加で
ジュン アンビシャスチームとミックスでトレーニングゲームq(^-^q)
高学年は、相変わらず
遠くなると来ないため(; ̄Д ̄)
7名でのゲーム
そのうち
対戦相手がいなくなるはずよ
坂下FC6年生たちよ(。>д<)
まぁ
じーぐいしてもなんも変わらないので
来ない
6年生は、ウッチャン投げて
Σ( ̄ロ ̄lll)
参加したメンバーは、
今週のトレーニングでやった
課題にチャレンジ
o(^o^)o
ゲームスタート
相手に誘き寄せられ間を突かれ放題の坂下メンバー
( *´艸`)
沖縄には、こんなサッカーをやってくるチームは、少ないので
あらんや
ほとんどないって
言ったほうがいいのかな(^^;
ってなわけで
かなりいいトレーニングマッチになっている🎵
1セット後に
相手の狙っていること
ワガママに動いている選手が2人いること
仲間と協力して守ること
を確認して
2セット目にチャレンジ
うりひゃつかいq(^-^q)
仲間を意識したらさっきほど間を突かれなくなりましたね
やしがよ
次は、両サイドにスペースが空き出したのでそこを使われ出した( *´艸`)
相手の術中にハマッているみたいさ(^^)
やしがよ
ギクシャクしているが
自分たちで少しずつ工夫しだしているかな?
トレーニングゲームでなにかを意識して忘れないでプレーする
大事だよ🎵
今は、サッカーのスキルがなくても
ゲームで
仲間と協力しながら工夫するやり方を覚える
目の使い方を習得することができてきたら
他のスポーツを始めても役に立つさ~q(^-^q)
3セット目は、
味方同士のボール⚽️の渡し方
足の速いヤツに
トラップの下手なヤツに
などなど
工夫してボールを送る
してからに
ボールを持った相手をしつこくジャマする
テクニックがなくてもできることへチャレンジ
o(^o^)o
今日は、5年生で初めてFWにチャレンジした選手
カントクから見たら
ビッビッてやっているようにしか見えなかったけど
ゲームを重ねる内に
へなちょこパスを選択せずシュート
!!(゜ロ゜ノ)ノ
ゴールを狙う
できるようになってきましたね🎵
何回かシュートチャンスも作り
シュートしたがゴールポストに嫌われるΣ( ̄ロ ̄lll)
サッカーゴールが
お前、
もっと積極的にゴールを狙わないなら
入れさせないよ((( ̄へ ̄井)
って感じに見えたさ( *´艸`)
ジュン アンビシャスチームとのトレーニングゲーム
今日、参加したメンバーは
でぇーじいい勉強になりましたね🎵
相手チームに感謝q(^-^q)
してからに
坂下の選手たちよ
自分でできることは、自分でやる
じゃないのか?
待機場所では、母ちゃんたちが一生懸命に水筒に氷を入れ水を補充
(^^;
母ちゃんがいないとこで
水筒の水がなくなったら
どうするのかね?
マジシャンを呼んで来るのか?
魔法使いを呼んで来るのか?
それとも
魔法の水筒でなくなったら湧いてくるのか?
水筒への水の補充は、
自分でできることですq(^-^q)
母ちゃんたちも坂下FCでサッカーをやるなら
サッカーの時は、
自分でできることは、自分でやらせて下さい
それがムリなら
高い月謝を払ってクラブチームでプレーしたほうがお薦めです(^^;
大人がなんでもかんでも先回りしてやると
大きくなってから
あらんや
仕事に就いてから
言われたことだけしかやらない人になる
そして
オレの会社は、ブラックだΣ( ̄ロ ̄lll)
と言い出すはずよ(^^;
あとは、仕事を任せられない人になるかな?
たぶんね(^^;
坂下で活動しているサッカーの時だけは、
自分でできることは、何回失敗しても
自分でやらせて下さい(^^;
坂下FCとは
そんなチームなのです(^^;
あっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
ジュン アンビシャスチームから藤枝遠征チームに激励金がありましたよq(^-^q)
ゲーム前に小銭をみんなで集めていたから
たぶん
ジュン アンビシャスチームの
選手たちとスタッフからの即席激励金だと思います
みんな ありがとうございますq(^-^q)
感謝感激です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます