坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

第4回ユサンディリーグU-11結果

2009年12月14日 13時27分26秒 | ユサンディリーグ U-11(8人制)

大変 長らくお待たせしました

 プチッと

ユサンディリーグU-11(8人制)の結果です

で~じで~じ長い4週間でしたね

やしが    

選手の成長がよく見られました

4月開催時は、まだまだだな~と感じでしたが 11月には 

うりひゃっかい あきさまよ~ ちびら~さよ~

ジョウジグワァ~なっとさ~

 と 驚きですね

 

優勝 識名FC

準優勝 坂下FC

3位 ヴィクサーレ沖縄FCジュニアU-11

4位 安謝SC

5位 大道アレックスFC

6位 那覇ジュニアSC

7位 古蔵ウィングス

8位 仲井真・真地SC

 

来月からは、U-12開幕です

会場は、各小学校グランドになります

ゴールの大きさ コートの広さ ペナルティーエリア センターサークル など各グランドに合わせて使用します

約4~6週間 様々な条件下でのゲームです

たぶん選手は、余り気にならないと思うけどね(気になるのは、プレーしない大人だけじゃないかな

 

チバリヨ~ ワラビンチャ~

 

おまけ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか わからんけど

真和志ブロックミニサッカー大会(小学3年以下)も開催予定です

詳しくは、ブロック会議にて!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よんな~よんな~

2009年12月13日 16時40分40秒 | Weblog
今日は、よんな~よんな~(ゆっくり行こうね)だね
朝は、陽明高校にて女子高校チームとゲームです

小学生は、坂下FC 安謝SC 仲井真・真地SC 前島SC の混成チームで対戦しました。


そして夕方からは、またトレーニングマッチです

時間までひまなので与根サッカー場裏の公園でコーヒータイム

写真は、公園から見える夕日です
なんか よんな~やっさ


リフレッシュですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきぎんJカップ決勝戦

2009年12月12日 16時45分18秒 | Weblog
兼原FC-ヴィクサーレ沖縄FC

北谷陸上競技場でです

いいですね

FC琉球がホームゲームを行う会場です
ワラバーたちも同じグランドで試合


結果は、3-1でヴィクサーレ沖縄FCが優勝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のママさんフットサル

2009年12月10日 23時52分41秒 | ママさんフットサル
今日は、藤マミーとピンクエンジェルと女子高生チームの今年 ラストのフットサル

慌てぃはぁてぃ~し 7時に行ったら あきしゃみよ~
た~う~らん

ヨンナ~ヨンナ~だったんだね

道具だけ置いて トロピカルカップの問い合わせに対応してたら8時過ぎと~ん

戻ったら デージ

まちかんてぃ~そ~ん

すぐにゲームスタート

高校チーム対母ちゃんチーム(藤まみ~とピンクエンジェル)

みんなエンジョイですよ
ケガしないようにね

たぶんいい汗流して このあとと行きたい気分でしょう…

ゲームが終わると選手から 母 妻に戻るのである
家庭がなければ と 行きへなるのかな…


13日 20日とママさんフットサルがあるのだが ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユサンディリーグU-11最終節

2009年12月08日 15時44分09秒 | ユサンディリーグ U-11(8人制)
土曜の夕方より ユサンディリーグU-11最終節がありました

最終節は、ここまで全勝の識名FC デージなっと~ん

しかも 3年以下がお誕生日会があるから全員休みます と連絡があり

うりひゃっかい(☆_☆)

ちゃ~すがて~
ヒンギマイマイ1号2号も来るのか わからない

とりあえず6名は、確保
神原FCよりサッカースクールに来てる選手を1名借りて ギリギリの人数

なんと2年アット~が来てくれ9名確保

あげなのはぁめは、最終節の写真撮影で忙しいので6年生にアップ ミーティング フォーメーション など全部任せ 遠くで見学


ゲームスタート
やっぱり 識名FCは、強い

すぐに失点
やしが…
ヤンディブルトーザーが あばりと~ん
相変わらず いっと~ばいです

でも5年生にしては、マギーなので スピード・パワーで勝ってる分 テクニックなど 奴には、関係ないみたい
相手がスクリーンしても

ハットバちょ~ん

闘牛ふーじ

あれは、俺がDFでも 競い合いたくない

でも 今は、いいけど中学・高校とみんなが同じ体格になったら通用しないけどな…


全チームの写真撮影を終え結果表を見た
??(゜Q。)??

??(゜Q。)??

6-2 勝っちょ~ん

スコアー 間違ってないかと確認したら


やっぱり
6-2 勝っちょ~ん


ゲームは、少しか見てないが いっと~ばいだけで勝ったのかな?

みんなが必死になって戦ったから相手は、焦り ミスが増え 得点に繋がらなかったのか


サッカーは、必ず強いチームが勝つスポーツではない 相手が弱いからって油断すると弱いチームが勝つ事がある
プロでもあるからね



結果は、上位2チームが引き分け 敗退となり
ヴィクサーレ沖縄FCJrU-11と勝点で並び 得失点差 総得点で上回り

ウリヒャカッイ

坂下FC 準優勝


優勝は 識名FC

全結果は、後でね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇トレセン追加招集選考会

2009年12月07日 11時04分09秒 | 那覇トレセン
ウリヒャッカイ
那覇トレセンの追加選手の選考会が今日あります

ヌ~ガこんな時期か~ って

9月から急に成長した選手や 春の選考で落ちた選手 おきぎんJカップ バーモントカップ など各種大会など通じて今のトレセン選手より 上手じぐわぁ~なと~さ~という選手 を来年のU-13トレセンに向け約70名近くを選考します

何名 合格するかね~

ここで落ちても まだ終わりじゃないぜ

まだ 中学 高校と あります あきらめるなよ

小学時代にトレセン選手であっても威張っていたら 
中学・高校と努力してきた選手に すぐ追いつかれ抜かれるでしょう

デ~ジド~ 

ハマリヨ~ ワラビンチャ~





坂下FCから4名の選手が参加するけど・・・
チャ~ヤガテ~

 急成長したので 楽しみです!!
落ち着いていればだけど・・・
イット~バイが通用するかな 

あと2名は、イバ~ト~ン 選考会のときだけ頑張ってもな・・・

普段の試合・練習・生活態度 みられてるよ~

とにかく一生懸命がんばれ!!

は、ムヌ アビランネ~ ならんど~
コミュニケーションないがやて~ 変ナ~してたら チャ~ナラン


自分と他の選手を見比べるのにいい機会なので チバリヨ~ 

あぃ 昨日 ちゃんと自主練習やったかね~ 


休みだから ちゃ~アシビ~だったのかね~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドルリーグキッズサッカースクール

2009年12月06日 23時47分12秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
沖縄市サッカー場にてキッズサッカースクールを行いました!!

今日は、ドリブルをジョウジグワ~なろう

コーチから ボールは、押すようね 蹴らないよ~

うりひゃ~ 相手は、どこから来るのか~ 

ぶつからないようにね~ 

フェイントは? 相手を見てよ~
相手がフェイントに引っかからないとチャスガテ~

などなど 

アドバイスが入ります

そしてゲーム 

今日は、ある方がキッズスクールを見学にきててキッズ委員会スタッフもそば食べながらアドバイスを受け勉強になりました!!

やしが あげなのはぁめ~は、ソーキそば アンダブ~ブ~を食べ ムヌハカハカ~ トゥスイなったのかね~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラビーサッカースクール

2009年12月05日 17時24分57秒 | Weblog
今日は、ワラビーサッカースクールに参加です

でも午前中は、松島FCと練習

2時から新都心へ


ワラビーサッカースクールは、楽しく◎^∇^◎できたでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドルリーグキッズサッカースクール

2009年12月03日 20時09分35秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
6日(日) 9:00~10:00
沖縄市サッカー場
ミドルリーグキッズサッカースクール
対象:10才以下

ひまなら遊びに来てよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の日程

2009年12月03日 20時04分13秒 | Weblog
土曜

14:00 ワラビーサッカースクール

17:00 ユサンディリーグU-11最終節


日曜 休み
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校選手権のポスター

2009年12月02日 16時44分09秒 | Weblog
あぃ 長谷部誠選手だ

かっちょ~ぃ~ね

わらびんちゃ~よ 今は、ヘタッピ~でも 努力し目標を目指せよ

小学時代にトレセン選ばれても 努力しなければいつかは、追い抜かれるよ


チバリヨー(ノ゜O゜)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきぎんJカップ県大会

2009年12月01日 02時41分14秒 | Weblog

おきぎんJカップ県大会 

 

今日は、ひんぎマイマイ1号2号も来てます

3年生のは、家族の用事でお休み

でも14名で戦えます 交代もできるよ~

普段の試合もこれだけいるといいのだけどな

 

1回戦

平良第一FC(宮古)と対戦

九月から急成長したの大活躍

も大活躍 は、いまいち

いっと~ばい軍団は 

とにかく 一生懸命いっと~ばいでした

もっと 嬉しいのは・・・

 

 大人に指示されることなく自分たちで 

ウォーミングアップ(ダラダラ~に見えたけど) 

選手チェック(ヌラ~レてなかったかな) 

ミーティング(ユンタクそ~ん) 

ゲーム(めずらしく気合いが入ってる)へ入っていったことである

 

うりひゃ~ そして・・・

  勝利

 

2回戦

豊見城キッカーズと対戦 

 

また大人に指示されることなく自分たちで 

食事を済ませ休息(チャ~アシビ~

あぎじゃびよ~  

ウォーミングアップ(ぬ~がらやっていた

今回は、ちょっとお手伝いしました 

選手チェック(GKだけチェックがはいる) 

ミーティング(またユンタクそ~ん) 

気合の入っていないは、遠くで吠えるだけね

ゲーム(めずらしくまた気合いが入ってる)へ入っていった

 キックオフの笛が鳴った

いっと~ばいにマンマークだ

うりひゃ~ ここまで成長したか

は・・・ 適当に憑かれてる

始めてマンマークに合うは、少し戸惑ってるようだね

まぁ これも経験でしょう 

しばらく観察です

しかし・・・

後ろのザルDF陣

ちゃ~抜かり~

面白いように DFの間をボールが通っていく

失点を重ねていく

やっぱり このDF陣には、無理があったか

中盤のは、ビートきよしのまねばっかりやって動かない

ちゃ~ならん

後半 マンマークの対処をいくつか教え 実際にできるかチャレンジさせてみた

やっぱりすぐには、できないみたいですね

今回は、いい勉強になったでしょう!!

これもジョウジぐわぁ~なったからさ

 

残り 5分くらいで 全員元の位置に変え1点を取りに勝負 

しかし・・・ 

得点は、無く 0点で 敗退

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする