真嘉比小学校で
交流会です(*^_^*)
デルフィーレ田老(岩手県)
久米島小サッカー少年団
坂下FC
みんなどぅしなってよ♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
騒ぎすぎて校長先生にぬ~られる坂下FCながどう監督
f(^_^)
沖縄トロピカルカップ
明日から開幕よ♪
早速、市川市(千葉県)から行徳SCと福栄FCが沖縄入りしましたよ!!
やしがよ( ̄◇ ̄;)
雨降っているさ
今日は、首里城見学
それからトレーニングマッチ
ちばりよ~!
このブログ
ガラ携で使えなくなった(>_<)
ちゃ~ならん(>_<)
ガラ携で使えるとこに引っ越しだ♪
gooブログちか~らんポイッ(-_-
キャンプレスターでの中学生相手のトレーニングマッチやユサンディリーグU-11にアマクマでのトレーニングマッチ
(*^.^*)
そして
土曜日のお昼頃いきなり決まったトレーニングマッチ
やる気満々の選手たちは、親の送迎を頼らずに徒歩で会場入り
まぁ 内地の小学生たちなら歩いていく距離だからね
f(^_^)
普通よ(^-^)v
普通のじょうとうさ~
キャンプレスター(北谷)にも路線バスで行ったのかね?
石川の火力発電所グランドに路線バスで行けるから
北谷までくらいは、もう大丈夫かなσ(^_^;)
キャンプレスターでの6年と5年Aメンバー
遠征にも数回行きトレーニングしていることができているかな?
としばらくうっちゃんげりほーりー
f(^_^)
戻ってみると
・・・・・・
・・・
あぎじゃびよい(°∇°;)
ヌーソーガーΨ(`◇´)Ψ
ゲームの準備も なにもできてないさ~
(;¬_¬)ジー
ふしがらん┓( ̄∇ ̄;)┏
やーなれーふかなれ~
監督がいるときだけやっているふりだったんだな
(°∇°;)
あとで
スーパーメーゴーサーだな
5年Aメンバー
少しうふっちゅになったか?
自分たちからゲームに出たいと言い出したさ~
スキルはまだまだだけど 身体の使い方がよくなっているさ~
ファーストタッチ
練習していて良かったね♪
ユサンディリーグU-11の審判もまぁまぁかなσ(^_^;)
日曜日のトレーニングマッチは、
父母会にメールしなくてもやる気満々の選手たちは
自ら歩いてやって来た
o(^o^)o
6年とは、違い
まだヨーバーチームだが
少しずつサッカーが上手くなり
自分でできることは、自分でやるようになってきた♪
なとん~ど~ヾ(^▽^)ノ
来週は、真嘉比小学校の学芸会
スーミーしに行くさ~ね♪
チョンダラー姿で
f(^_^)
いいぅわちちやいびんや
(`_´)ゞ
(みなさん いい天気の朝ですね)
しかむなよ
(驚くなよ)
旧正月の頃かな 台湾遠征に行くぞ♪
あらんやf(^_^)
台湾より
台湾の大会への出場しないかと案内がありました!
これから募集します(^^ゞ
まっちょ~け~ど~!
台湾からは、桃園小が
トロピカルカップに3年連続で来ていたけど今年は、不参加(>_<)
あんしぇ~ 沖縄から交流しに行くさ~
ヾ(^▽^)ノ
国外となるとハードルは、かなり高くなるが
ウチナ~チュは、昔からアジアの国々と交流をしてきた文化を持っている
トロピカルカップにも韓国・上海・香港・台湾・アメリカ・ブラジリアンとアマクマから参加して交流しているさ♪
チャンプル~文化のウチナチュたち
何事もチャレンジ
やしがよ( ̄◇ ̄;)
参加希望者いるかね
f(^_^)
イングリッシュ
あびらんね~ちゃ~ならんや
(´・ω・`)
うりひゃっかい
那覇ガールズFCにユニホームが贈呈されました
ある企業から那覇の女子選手たちにちばりよ~
と熱いメッセージとともにユニホームが贈られてきましたよ
ちゃ~やが ちびらさらや
ホームユニホーム
セカンドユニホーム
Gkユニホームもよ
そして
しかむなよ
デフフットサル日本代表 み~くもいるのじゃ
どこにいるば~?
よく見たら わかるさ~
ユサンディリーグU-11 第3節
坂下FCBチーム
松川小へ全員が徒歩でやって来たそうな
親の送迎を頼らなくなったのは、素晴らしいさ~
第1試合
対那覇ジュニアSC戦
ギリギリメンバーでスタート!!
あぎじゃびよぃ
な~め~め~で動いている
やしが
パッカない蹴っ飛ばさなくなったのは、いいね
バンナイ失点はしたものの 今トレーニングしているファーストタッチ
みんな良くなっているさ~
相手を見て ファーストタッチ できるだけ簡単に外す 次のプレーに移る
コントロールはできないが意識したプレーなので
大変素晴らしいさ~
やしが
一瞬ですり抜けたけど次は、どうしよう?
突破したが左足が使えないためシュートが打てなかった
ましゃかひゃ~のトラップで本人がびっくり
みんな レベルアップしているんだよ
出来るようになっているさ~
次は、どんどんチャレンジしようね
そした自身もつくさ~
ちばりよ~
スコアーは・・・
大敗でした
2試合目 対那覇ガールズB
第1セットは、先制点をとり良かったが
そこで気が緩んだのかしばらくは・・・
あぎじゃびよいでした
第2セット
相手の攻撃に変化が
やしが気づいていない
第3セット
相手にうまく釣り出され失点
ファーストタッチを良くなっているが・・・
次のプレーが止まる
将棋といっしょよ
次の次のプレーまで考えてよ
第4セット
やっぱり相手に弱点を突かれ釣り出されて失点
逆転負けだったが
ファーストタッチは、いいですね
みんな身体の使い方を練習しようね!
パスした足で動く
手の使い方
腕の振り方
目の使い方
周りの見方
いっぱいあるよ~
ちばりよ~わらびんちゃ~
松川小グランドに集まった那覇ガールズBチーム
今日は、るな・なるみ・ここな・ゆうき・なな・かすみ・れいかの 7名だ
第一試合は審判担当の那覇ガールズBチーム
主審・アシスタントレフリー・タイムキーパー・記録と7名で役割を分担
なとんど~と
かっちょいく
キックオフの笛が・・・
あぎじゃびよい
笛の音が・・・
ちっちゃい
なんとなくスタート
やしが判定は、面白い!!
はっきりとわかるファールとオフサイドをとる
はっきりとわかるラインアウトをとる
みんなに分かりやすいジャッチだ
なとんど~
第一試合終了
そして休息もなく
今日の初戦 対坂下FCB
女子チームには、コミュニケーションが第一のテーマでもあるため
コーチは、少しアドバイスのみです
自分たちでポジションを決めゲームへ入っていく
うりひゃ~
いきなり失点
やしが 選手同士で少しずつコミュニケーションをとり修正していくさ~
第2セット
相手の弱点を見つけてきてとスタート
うりひゃ~
見つけてきたよ~
と数名の選手たち
第3セット
相手の弱点を攻める
ガンガン攻める
うりひゃっかい
るなが同点ゴール
作戦勝ちだね
第4セット
もうあとは、ガンガンゴールを狙うだけさ~
奪われた奪い返す
やしが 相手も、フリムンではなっかた
弱点を狙われていると気付きカバーに入って来た
女子選手たちは、フリムンじゃなかった
カバーにきた上手い選手があけたスペースを見逃さなかった
あらんや
狙っていただな
なんか漫画の世界みたいに逆転ゴール
しかまちひゃ~
うりひゃっかい 3点目のゴールがまた決まる
ダメ押しじゃ
素晴らしいさ~
那覇ガールズB 3-1 坂下FCB
勝利です
休む間もなく
第3試合へ
対那覇ジュニアSC戦
JA県大会にも出場しているちゅ~ば~チームよ!!
ガールズ3年生のFW3名ちばりよ~
連続での試合なので第3セットが勝負どこかな
いろいろスーパープレーがあり
いろいろ書きたいがに~ぃぶいしてきたので
スっ飛ばし
第1・2セット必死に守り0-0だ
第3セット
あぎじゃびよぃ
足が止まりだしたさ~
パカパカと失点
まぁ 仕方がないね 70分ゲームしているいしな
やしがあと10分 チバって行くよ
女子選手は、ゴールを狙います
うりひゃ~
全員で守りだした コンパクトにまとまりボールに早くいく
なとんど~
疲れているからかみんながかたまってあまり動かないが
ボールには、近いため早いさ~
かすみからの指示で必死にボールを奪いに行くさ~
Aチームで覚えたことをやっている
チャンスも数回作ったがゴールは、奪えなかった
やしが1失点で4セット目は、抑えた
那覇ガールズB 0-4 那覇ジュニアSC
よんな~よんな~ではあるが少しずつ成長している女子選手たち
ちばりよ~
ユサンディリーグU-11に参加している那覇女子U-13
今回は、4名の中学生女子が参加
4名足りないので那覇ガールズBチームよりレンタル
また40分の4試合
あらん 40分の2試合です
10分の4セット ハーフタイムが給水のみと人数が少ないと以外にハードですね
前回、1日に4試合した 3キロやせたそうです
ちょっとだけスマートになっていたかな
とぉ~はい 女子U-13のゲームは
対古蔵戦
ボールを支配されっぱなしで守りに走る女子メンバー
とにかく が頑張って守っている!!
さすが全国大会に出ただけに一人でよくポイントを押さえて守っているさ~
やしが サッカーは、ゴールを狙わないとちゃ~ならんど~
とあげなのはぁめ~がチョンダラ~姿でアドバイス
ましゃかひゃ~
みんなしらんふ~なしてミーティング
ひとつ古蔵ウィングスに勝てるものがあると選手から発言!
なんね~?
足の速さは負けない
なるほどね
縦に長いボールを送り
よ~ぃドンの勝負
サッカーの指導者たちは、蹴ってばかりいてはダメだとよく言うが
サッカーを始めて数か月の選手たちが
ゲームを戦いながらゴールを決めるために導き出した戦法である!!
素晴らしいことさ~
やしが・・・
試してみたが ゲームではうまくいかないみたいさ~
がボールは、蹴れるが 走るタイミングが遅い
3セット目
ゲームの中で いろいろ試しているさ~
少しだけタイミングが合って来た
うりひゃっかいなとんど~
4セット目
チャンスが数回
ゴールはできなかったが
素晴らしいゲームでした
チームでの練習は、できないが
わずか40分のゲームで勝つために自分たちで案を出し実行
ゲームで何度もチャレンジしチャンスを数回作った
練習したらゴールが生まれるはずね!!
2戦目
対ディプロマッツYFC戦
同じ戦法で行こうとしたが
相手 GKの守備範囲が広い為
まったく通用しないさ~
2セット目 違う戦法を考え出した
縦に長いボールを送るは、変わってないがGKが出てこれないサイドに送り出した
素晴らしいさ~
見事に的中 またまたチャンス数回が出来た!!
サッカーの指導者たちからしたら簡単なことだけど
選手たちが相手と戦いながら さっきの戦法は通じないから次の戦法をと導き出したのである
コーチたちのロボットみたいなサッカーではないさ~
サッカーを始めて数か月の10歳から14歳の女子選手たちがゲーム中に出した戦法
あげなのはぁめ~は、感動です
チョンダラ~姿でね
ゲームは、すべて負けたが 次は、ゴールを!!
ゴールを狙う!! どこかの国の代表よりは、でぇ~じいいさ~
ゲームを見ててもおもしろいさ~
ちばりよ~わらびんちゃ~
ジャパンの代表 もっとおもしろいゲームをエキサイティングなゲームを
わらびんちゃ~にまきと~んど~
坂下FCU-11とU-10
5年生は、A・Bと那覇ガールズに分かれてトレーニングマッチ
4年は、4年だけでトレーニングマッチ
今日は、トレーニングマッチに参加した選手たちがベンチに座っている時間が短かかったのでは?
o(^o^)o
土曜日は、各カテゴリーがアマクマでゲームよ♪
6年とユサンディリーグU-11の坂下Aチーム
朝からキャンプレスター内フィールドにてトレーニングマッチ!
なんとo(^o^)o
ディプロマッツYFC父母会がバーガーをいっぱい作ってくれた♪
バーベキューコーナーよ♪
ユサンディリーグU-11坂下Bチームと4年チームは、大道小でトレーニングマッチ
那覇ガールズBチームと坂下3年以下は、午後からキャンプレスター内フィールドにてトレーニングマッチ
那覇女子U-13も午後からキャンプレスター内フィールドにてユサンディリーグU-11第三節
はっさまよ~(゜o゜)
アマクマでゲーム
選手たちは、いっぱいゲームできたかね?