♪♪・・・あ!ちょっと待って
彼岸花をなんちゃって魚眼モードで楽しんでいると、突如視界に入ったアオサギさん。モードを切り替える間もなくシャッター切ったら、あら、案外、画角の中に納まっていた。珍しくもないけど羽を広げると思ったより大きいし飛翔音も迫力あるわね^^♪
白一点・・・ではないけど。赤を前ボケで。
川面の流れを。彼岸花は脇役に。膝固定^^v
~~~~~~~~~~~~~~
さてさて、朝マックが無性に食べたくなって^^;それも2ケも^^; エッグマフィン¥200と、ソーセージマフィン¥110也。いずれもマフィン、バンズよりもマフィンがお腹一杯になる感じ^^v
コーヒーは団子のお婆ちゃまからいただいていたモンカフェを。今日選んだのはCOSTA RIKA。今度はどのお味を楽しみましょうか♪
そうそ、スマホのライン機能がNGになったので何度か更新したけど、そして、ショップでもダメだったので、インストールし直して貰ってセーフ。職場でラインを使うのでこれは外せない。また、カメラ機能が劣化していたので、換える・タイミングが欲しいのもあって。まぁ、周りからアイホンに換えたら?また、予約が金曜日から始まったよね、ということだった。今度の13はマクロレンズが加わったらしい。ま、私の場合はPCからにインスタUPだし、カメラ機能に拘る必要もないけど。いかんせん、先日、愉快なカマキリダンスをスマホ動画で撮ったものの、ピンが泳いでしまう。決して私の手元がフラットしている訳ではなくってよ、だって、以前は、チョウトンボだってバッチリ撮れていたんだから。・・・そんなことであれこれあって悩んでいたことだった。それがいっぺんで吹っ切れた。それはsaitoさんのブログでした。PCやスマホに精通していらっしゃる方でPCに限ってはご自分で作ってしまわれる程の方、この方曰く。アイホン13は性能の良いPC1台が買えてしまう金額ということ。そして、私の場合、欲しいレンズ買えてしまう。少なくとも2本はね。まぁ、いいやスマホは電話とラインができあたらいいし^^v
そうそ、朝マックの帰りに撮った景。
陽光を放射線状になるようにf値絞ったけど上手く出てない。これ一発撮りで終えて帰ってきた。だって、散歩のオジサンがいたから。上手くいけば、この綺麗な形の彼岸花と陽光を撮りたかったな。
こちらでは、まだシャンとしていますよ。
今が見頃ですね。
津屋川の彼岸花も、おそらくもっと花数も増えて、この週末ぐらいには土手一面に咲き誇るころだと思います。
そういうところはこのご時世でも恐らくワンサカ人が。
全景撮ろうとすれば人が入るし。
ま、私のように生き物係ならさほど影響がないのですが。
全景を狙うならまだ誰もいない、早朝を狙うべきだとも。
まだ、諦めた訳ではありません^^v
今日は、蕎麦の花を。
そこでも生き物係パワー全開でしたが、まだ汗だくになりました^^;
花が細く枯れたような感じで,赤い色もかすかに^^;
被写体にはなりませんでした^^;