♪♪・・・どんだけ~~~~~^^!
ワイン会に招いていただきました。何回目かな。今回は皆さんそれぞれ都合があって、結局のところ4人だけに。いつもの半分です。食事会も4人までならOKとかで。当然皆さんワクチン接種後な訳で。
その中に今回はスタッフとか全然関係ない方もゲストにいらして。私はいつものように料理の手伝いを少々。と言ってもね、おフランス産の岩塩をゴリゴリ、ブラックペッパーをゴリゴリ。後は支持通りにやるのと、後片付けです。
今回学んだこと。同じ調味料を使っているのに、その順番が違うと全然お味が違う、ということ。そこかぁ~^^v
鰻の白焼きと醤油味とどっちが好きかて言ったら白焼きで食べる順番も白からで正解だった。ステーキは¥1、500/gを200gでいただきました。味付けはシンプルに塩ブラックペッパーでバルサミコを。最初、2スジかけていたら、もうひとスジかけた方が良いと指示。「はい、さようでございますか、かしこまりました^^v」
凄いよ、さすがですね。私に指示をだしながらゲストさんたちの話にも耳ダンボで答えていらして^^v
水牛のモッツアレラにキャビアをトッピングして。クリーミーなモッツラレラとキャビアの塩味が融合したときの美味しさときたら^^v
ブルスケッタは自分でも作れそう。
ワイングラスとこのお皿洗うときにはめっちゃ緊張したわ^^;弁償できないもんね^^;
〆のケーキは友人の気まぐれパテシエのケーキだそうです。不味い訳がない。エスプレッソもケーキもどちらも美味しく感じる。
生花がテーブルの真ん中に。ハロゥインですね~
標準レンズだけで撮ったことだった♪
さあ、そろそろ秋の写真を撮りにでかけたいわ~