♪♪・・・
昨夜はワイン会に招いていただきました。
ワインは3種類いただきました^^;
あはは~直ぐに酔いが回ってしまうのでした^^; ブレブレ
兎に角、最初から最後まで笑いっぱなしでお腹の皮がよじれる程に。なんでしょうね~前に聞いて知っている話なのに、何度聞いても笑えてくるのでした。涙は出るは、美味しいお料理に舌鼓を打ち、ワインの感想を述べて、私、お酒に通ではないのに、感想は案外的を得て言えるようになりました^^♪
お腹一杯になり、「アフォガード」の作り方もしかと観てきました。エスプレッソマシーンはないけど、真似て作れそう♪
楽しいおしゃべりと美味しいお料理をありがとうございました^^♪
こんばんは。
飲み会はご法度なのに!
どこかからお咎めが来ますよ。(笑)
羨ましいですね。
お酒が入り、目一杯笑って、大声でしゃべったことなんて最近はまったくありません。
お金が残って仕方ありません。(笑)
つまみながら、楽しい会話と共に時間を過ごす。。。そういうお酒は楽しくていいですね。
メジロと梅の花!makoさんも以前撮られていたんですね!
はい、4か月我慢してたんです^^;
って、私もそうですけど、皆さんが^^v
お料理は全て、ホストさんの手作りなんですよ。
お金は要りませんの^^。
飲めない人の為に、ジュース2本とハーゲンダッツを持って行きました。
コミュニケーションですね^^♪
お料理は、メインにこんなものが。
私とホストさんでヒレステーキ、タンのソテーと。
もうワインが入っていたので、写メするの忘れていました^^;
蟹サラダには、イクラと雲丹がトッピングされていました。
メジロはね、なばなの里にしだれ梅にきていたんです。
この時の情景はね、はっきり憶えています。
まぁ、梅は毎年撮りに言ってましたから惰性で、って感じでしたが、1羽のメジロが飛んできたら、それを追っかけて5、6羽が飛んできて、夢中で遅い連写モードでバシャバシャやってると、
おばさま方が、後ろで、「鶯やに!」って盛り上がっているのですが。
「梅に鶯」の思い込みですね。鶯はメジロよりもっと小ぶりで茶色い目立たない子なんですよね。
そんなこんなを話ながら撮ってると、更に後ろに白レンズのおじさまが熱心に撮っていらして。
という日のことでした。
なばなは鳥や花など一日遊べますね♪