♪♪・・・あの岩の上に
余り天気は良さげでない、さりとて雨でもない、という6月2日。こんな日こそ行きたい山がある。上手くいけばガスがかかった山も観れるかな、というのは見事に的中。テンション上がる♪
ここのところ、登山のユーチューブばかり観てたので、ここだったら車でもいける。そう、滋賀県側からの竜ヶ岳登山入口。去年も同じことをして、木苺を摘んできてリカー漬けにしたりして♪今年の様子はどうかな?・・まだ小さめの青い実だけどぎっしりついていた、楽しみ♪それに今年は新しく「朴の木」「タツナミソウ」「蔓紫陽花」「タニウツギ」などの植物を発見。そして、な、なんと、「腐生植物」である「ギョリンソウ」なるものも発見してご満悦なことだった^^♪
今回は、タニウツギを。一杯撮った中でのチョイスは。
珍しくもない花だけど、今の山を彩っている花なので自ずと目に付いた。ほんとは竜ヶ岳には「シロヤシオ」が綺麗なんだけど。
遠目に何やら白いかなり大きな花が目についた。なんだろう、泰山木?・・いや違う。葉っぱが違う。そうだ!あの葉の形・・は、朴の葉、そう、「朴葉味噌」の朴の葉だ!へぇ、テンション上がる~♪
そして、紫陽花の原種とも言える?、蔓紫陽花。岩を這うようにして咲いていた♪
これらを撮るのに山道に (舗装済) 車を停めては楽しんできた。そろそろ急がないと・・溶けるがね^^;
って、もうすっかり溶けて温くなってしまっていましたが^^; どうしても、ここで飲みたかったからね。
そう、ここが「竜」への登山口。三重県側からの石榑トンネルを7、8分で抜けてから、直ぐ右折すると、八風街道へと続く。トンネルができるまでは三重県側からの八風街道を走ったと聞いたことがある。
こっちが三重県側を観ていることになる景。既に入山している人の車が数台。私の車もこの中に停めたことだった。
で、ここへ来る途中に好きな景がある。ガスがかかってくれたら言うことなし、登山気分になれる。今回の本命がここだった。予想通りになった^^v
トリミングして判ったこと^^♪ 何やら、人らしき感じもするけど。
はらね、やっぱり人だわ!
ああ・・・もう一度、あそこに立ちたいな・・って、実際には怖くて立てなかったけど、恒子姐さんは平気だった♪
などと、しばし思い出が蘇ってきたことだった^^♪
ほんとにこの日は収穫の多い日であった。登山もしないのに、こんなところへくるのは私くらいとの予想に反して、鳥撮りの方と遭遇して色々話も聞けてお写真も見せていただいた。写真バカは居るのよね^^v
つづく。
隧道を抜けて近江の風薫る mako 季語・風薫る=薫る風=薫風・(くんぷう)
「近江」とは滋賀県のこと。
はい、先日、夏子さんが当ブログにお越ししてくださったのを確認して♫
ほんとに懐かしゅうございます。
夏子さんは、ブログの師ですからね。
このgooブログのことも教えていただいたのが夏子さんでしたものね。
そう、あの、夏子さんがUPしてらした「ゆらゆら画像」をしたいとの私の意向から、夏子さんがgooならUPできますよ、って教えてくださったのですよ。
ブックマークのトップにも夏子んのURLを残していたのですよ。
ログインしても行方が判らなくて。
オババさんは、更新が途絶えていて。
多分・・・と思っていても消去するのは止めていました。
夏子さんのURLは書き換えてまた観られるようにさせていただきました♪
フォローmのさせていただきましたから、更新されたらすぐお邪魔することができます。
相変わらずお元気でボランティア、凄いですね、とてもその御歳でできることではないと^^v
とても励まされています。
お写真も楽しみにしていますね♪
あっちもこっちもブログが閉鎖になって
唯一残していたGooに戻っています。
makoさんは相変わらずお元気ですね。
先日、オババさんの所で
makoさんのお名前を見つけてお邪魔しましたが
コメントを残さず帰ってしまいました。
私ももう直ぐ82歳になりますので
今は終活しながらのんびり書いています。
元気を貰いに また寄らせていただきますね。
あらま、お恥ずかしい^^!
ずーっと、何の疑いもなく、「ギョリンソウ」とばかりに思い込んでいました。
多分、「目玉オヤジ」のイメージ、下向いて咲いているので覗き込むと
ギョッ!としているような、目玉のような黒いものが。
・・そこからもう、「ギョリンソウ」とばかり^^;
そして、透き通るような白さで咲いている様はまさに幽霊のような雰囲気でした♪
教えていただいてありがとうございます^^v
「ギンリョウソウ」、しかと覚えました^^v
山が恋しくなったら、竜の麓まで行きますね♪
山の麓でも、車で行ける場所でも、登山の雰囲気は十二分に味わうことができますね。
今は本当にたくさんの花が開花している時期でもあります。
タニウツギのピンクも目立って綺麗ですよね。
ギョリンソウって?と思ったら、そう呼ぶケースもあるようですね。
一般的な呼び名は、「ギンリョウソウ」だと思います。
地面に白いものが立っているのでユウレイソウ?とも言います。
私のやることは微々たるものですが、動けるうちに、ということですね^^;
また、秋にも行きたいと♪
写真家大竹英洋さん。
YouTubeでも観ることができました、
北米の森を中心に狼を追いかけながら他の動物や原住民との関わり合いですかね。
昨年の11月の写真展の模様ですね。
今回もやはり「生命」をテーマに、ということでしょうか。
いいですね、真近に大きなサイズのお写真を拝見できたのですね。
迫力あるでしょうね^^v
おはようございます。
行動的なmakoさんのこと、すっかりアルピニスト気分ですね!
私まで登山気分を味わわせていただきました。
昨日コロナ禍の中、写真家大竹英洋さんのノースウッズ 生命を与える大地、写真展に行ってきました。