悠々自適な人生探索

旧ブログ「育児奮闘記」最後の投稿から15年を経て2024年に復活。人生新たなステージを正直に、そしてアクティブに!

娘がインフルエンザに

2005-02-13 22:51:58 | 奮闘記[病気編]
結局、娘の発熱続きの原因はインフルエンザだった。
確かに昨日検査したとき先生は「陰性ですが、検査が早くて出てない可能性もあります」って言ってた。発熱後8時間くらい経過しないとウィルスが増えてこないみたいで、陰性になっちゃうみたい。

先生は「B型ですね」と言って検査結果を見せてくれた。(なんだか、妊娠検査薬を思い出させる検査薬だった)
  私:お腹がいたいのは・・・虫垂炎とか・・・?
  医者:いまのところ可能性はないでしょう。
     虫垂炎は痛みが上から下りてきて、わき腹が痛くなるのは2日後くらいです。
     いきなりわき腹が痛くなるのは、リンパ節が腫れてるとか、他の可能性ですね。
そうか、インフルエンザだったのかぁ。
インフルエンザって、もっと高熱になると思ってた。というか、昨年娘がなったときは、39.5度くらいまで上がったから、今回は38度前後だし、わき腹が痛いってことに気をとられてたから、頭が回らなくなってた。

子供が病気でヒーフーしてる姿をみるのは、やっぱ辛い。元気なときは「んもう、静かにしてくれ~」って思うけど、病気すると「元気に騒ぎまわってくれ~」って思う。
タミフル処方してもらったから、明日には良くなるといいなぁ。
整腸剤も出してくれた。
あとは、息子にうつらないことを祈るだけ・・・
一歳未満はタミフル使えないし、予防接種も出来ないし(掛かりつけの病院では1歳過ぎてから)、かと言って、うがいも出来ないし。
ほんと、人混みに近づかない、が一番。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪、そして・・・!?

2005-02-13 12:45:04 | 奮闘記[病気編]
今度は娘が風邪で熱を出してしまった。
年少になったとたんに身体が強くなって、風邪を引いても熱が出にくくなった。
だから久々の発熱。本人も少し弱気になってきて、頭痛い、お腹痛い、腰が痛い・・・
こ、腰!? ・・・私の口真似か。 実際は左わき腹だった。
で元気がなくなってきたので病院へいった。インフルエンザ反応は出なかった。
ま、翌日は熱が下がるでしょう。

と思っていたけど、朝起きると37.8度。うんち~、というのでトイレへ行くと、ゆるーい便。そして右わき腹が痛い、と言い出した。
そういえば昨日、左わき腹が痛いっていってたっけ・・・
もしかして盲腸!?

こう思っただけで、いろんなことを考えてしまう。
入院か・・・そしたら息子はばあちゃんに預ける・・・あ、離乳食大丈夫かなぁ・・・ミルクの量も分かるかなぁ・・・27日は発表会なんだよなぁ・・・
もう一度熱を計ると、36.7度まで下がっていた。でも下がり切ってはないよなぁ。

やだなぁ。ちょっとウェブでみてみようか。盲腸ってキーワードで探すと、なんか症状が似てるぞ。
発熱に下痢、かぁ。風邪のときになったりする、のかぁ。早めに病院へ行ったほうがいい、ねぇ。子供の場合は散らす、のかぁ、全身麻酔になるから、かぁ。ちょっと安心。
  私:マイ、まだお腹いたい?
  娘:うん、こんどは真ん中がいたい
  私:右側は?
  娘:んー、ちょっと治った
  私:ちょっと、ってことは、ちょっと痛い?
子供の言うことは、当てにならなかったりするしなぁ。大げさに言ったり、我慢したり。

もう一度熱を計ってみよう。
37.7度。
あー、あやしいかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする