結局、娘の発熱続きの原因はインフルエンザだった。
確かに昨日検査したとき先生は「陰性ですが、検査が早くて出てない可能性もあります」って言ってた。発熱後8時間くらい経過しないとウィルスが増えてこないみたいで、陰性になっちゃうみたい。
先生は「B型ですね」と言って検査結果を見せてくれた。(なんだか、妊娠検査薬を思い出させる検査薬だった)
私:お腹がいたいのは・・・虫垂炎とか・・・?
医者:いまのところ可能性はないでしょう。
虫垂炎は痛みが上から下りてきて、わき腹が痛くなるのは2日後くらいです。
いきなりわき腹が痛くなるのは、リンパ節が腫れてるとか、他の可能性ですね。
そうか、インフルエンザだったのかぁ。
インフルエンザって、もっと高熱になると思ってた。というか、昨年娘がなったときは、39.5度くらいまで上がったから、今回は38度前後だし、わき腹が痛いってことに気をとられてたから、頭が回らなくなってた。
子供が病気でヒーフーしてる姿をみるのは、やっぱ辛い。元気なときは「んもう、静かにしてくれ~」って思うけど、病気すると「元気に騒ぎまわってくれ~」って思う。
タミフル処方してもらったから、明日には良くなるといいなぁ。
整腸剤も出してくれた。
あとは、息子にうつらないことを祈るだけ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
一歳未満はタミフル使えないし、予防接種も出来ないし(掛かりつけの病院では1歳過ぎてから)、かと言って、うがいも出来ないし。
ほんと、人混みに近づかない、が一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
確かに昨日検査したとき先生は「陰性ですが、検査が早くて出てない可能性もあります」って言ってた。発熱後8時間くらい経過しないとウィルスが増えてこないみたいで、陰性になっちゃうみたい。
先生は「B型ですね」と言って検査結果を見せてくれた。(なんだか、妊娠検査薬を思い出させる検査薬だった)
私:お腹がいたいのは・・・虫垂炎とか・・・?
医者:いまのところ可能性はないでしょう。
虫垂炎は痛みが上から下りてきて、わき腹が痛くなるのは2日後くらいです。
いきなりわき腹が痛くなるのは、リンパ節が腫れてるとか、他の可能性ですね。
そうか、インフルエンザだったのかぁ。
インフルエンザって、もっと高熱になると思ってた。というか、昨年娘がなったときは、39.5度くらいまで上がったから、今回は38度前後だし、わき腹が痛いってことに気をとられてたから、頭が回らなくなってた。
子供が病気でヒーフーしてる姿をみるのは、やっぱ辛い。元気なときは「んもう、静かにしてくれ~」って思うけど、病気すると「元気に騒ぎまわってくれ~」って思う。
タミフル処方してもらったから、明日には良くなるといいなぁ。
整腸剤も出してくれた。
あとは、息子にうつらないことを祈るだけ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
一歳未満はタミフル使えないし、予防接種も出来ないし(掛かりつけの病院では1歳過ぎてから)、かと言って、うがいも出来ないし。
ほんと、人混みに近づかない、が一番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)