ポスクロvol.000 始めてみる
昨日、MIFさんがソロツーリングに出かけたので、その合間にポストクロッシング(略称ポスクロ)のIDを取得してみました。 ...

ポスクロvol.001 送付1通目
送付国:ドイツ 宛先人:リタイヤした男性 切手:第52回国民体育大会記念(1997)50円切手+普通切手10円...

ポスクロvol.002 送付2通目
送付国:アメリカ・マサチューセッツ州 宛先人:お孫ちゃんが1人いらっしゃる女性 切手:栃木県霧降の滝50円+トキ10円...

ポスクロ小話その1 貼り損じ切手の救済
ポスクロを始めてから、切手入れの小引き出しの奥にしまいっぱなしの貼り損じ切手が気になりました。 多分25年くらい溜め込んでいて、いつか整理したいと思いつつ見てみぬふりをしていまし...

ポスクロ小話その2 国旗シール
私はポスクロを始めに当たって、新たに資材を購入することには消極的です。 手持ちのモノを工夫して駆使しようと思っています。 これは今年の卓上カレンダーに付属していた日の丸シー...

ポスクロvol.003 送付3通目
送付国:中国 宛先人:切手が好きな若い女性 切手:アマサギ62円+ニホンザル5円+エゾウサキ2円+前島密1円 絵はがき:まつもとゆかさんのイラスト。※25年くらい前に閉店した...

ポスクロ小話その3 航空票符
ポスクロを始めてから、航空票符という言葉を初めて知りました。 このシールのことです。 国際郵便のうち、航空便を使うものに貼るシールです。 しかも1シートに16枚もあって、...

ポスクロvol.004 送付4通目
送付国:チェコ 宛先人:同世代の女性 切手:小田原城50円+トキ10円×2枚 絵はがき:30年くらい前に購入。モノクロで...

ポスクロvol.005 送付5通目
送付国:アメリカ メリーランド州 宛先人:今年ポスクロを始めた女性 切手:自販機50円+ニホンジカ20円 ※自販機切手はもう見かけないです。額面だけプリントされて絵柄は統...

ポスクロ小話 その4 ご当地写真はがき
ポスクロを始めて気がついたのが、日本らしい写真はがきが絶滅寸前ということ。 とくに観光地のご当地写真はがきがとにかく見つかりません。 スマホが普及して、わざわざ観光地の写真はが...