ホームページ:香林寺のホームページhttp://www.ans.co.jp/u/nanreigakuen/kourinji_t/index.htm
準西国稲毛三十三所観音霊場の寺院では珍しく、ホームページがあるので、ぜひご参照ください。
交通:小田急線読売ランド前駅から徒歩20分(ホームページでは15分と表記されているが、15分ではちょっと到着は難しいかも)
バス利用なら、小田急バス読売ランド前駅バス停から小田急バス新02系統・新03系統新百合ヶ丘駅行きに乗車。4つめの「細山交番前」バス停下車、徒歩3分
道順:【徒歩の場合】小田急線読売ランド前駅南口の改札を出て、右へ進む。
蛇行はするが、道なりに進むと小さな橋(よみうりランド駅前通りと書かれたアーチがある)を渡り、ひたすら道なりに進む。
しばらくすると、真空コンクリートパネル工法のゆるやかな坂道(コンクリート舗装で丸い輪っかの模様がある坂)になるころには前方に小田急線の線路が見える。
この小田急線沿いの道を進む。
前方に踏切があるので、この踏切を渡り、左へ進む。
前方に歩道橋(高石歩道橋)があるので、この歩道橋を渡って右に進むか、横断歩道があるので、右へ進む。(角にファミリーマートがあるのが目印)
緩やかな登り坂で、街路樹があるので、街路樹に沿って道なりに進んでいく。
西生田小学校前交差点(西生田歩道橋が目印)を左に進む。
細山交番前交差点(ローソンが目印)を左に進む。
道路の右側に「香林寺五重塔」という看板がある路地を右に進む。
道なりに進むと、左側に「こうりんじ幼稚園」が見えてくる。この幼稚園の前を通り過ぎて、まっすぐ進むと、左側に香林寺の山門前に到着。「香林禅寺」の表記あり。
【バスの場合】
小田急読売ランド前駅南口改札から左に進む。
踏切を渡ったら、線路(駅の上りホーム)沿いに左へ進むと、読売ランド前バス停3番乗り場がある。(読売ランド前バス停は4つあるので注意)
新02系統または新03系統の「新百合ヶ丘駅」行きに乗車。
4つめの「細山交番前」バス停で下車。
バスを降りて右側(緩やかな登り坂)へ進み、2つめの左に入る道(分岐に「細山資料館入口」の表記あり)を左へ進む。
道なりに進むと細山中島第一公園(小さな公園)が見えるので、公園の左側の道へ進む。
登り坂を登って、左に「細山郷土資料館」が見えてくる。この資料館の前を通り過ぎて、正面に階段が見えてくる。
この階段が、香林寺の山門前となる。門前には「香林禅寺」との表記あり。
宗派:臨済宗建長寺派
札所本尊:十一面観世音菩薩
住所:神奈川県川崎市麻生区細山3-9-1
見所:何を置いても、五重塔。宗派は臨済宗なので禅宗の1つなのに、五重塔。
あまり目くじらを立てるのもなんなので「ああ、観光目的の五重塔なんだ」と理解していただければよろしいかと。
檀家さん達のお気持ちをはじめ、浄財がたくさん集まったのでしょう。たぶん。
近くにある細山郷土資料館http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000043207.htmlは、このお寺さんの宝物殿でもある。
そして、この資料館の前には金日成像かと見まごう銅像があるので必見(笑)。
地元の名士の方の銅像なので、銅像前で爆笑したらその後がコワイかも?!
グルメ:新藤豆腐店http://www.myfavorite.bz/shindo/pc/のおからドーナツ。
調査:2014年2月19日