本当は9月くらいにやろうと思っていたのに、忘れていたのです。
というのも、温かい時期の方が、油汚れを落とすには理にかなっているからです。
案の定、今回は少し寒くなって来ていたので、油汚れのベタベタがなかなか落ちてくれません。
以前はかなり強力洗剤を使っていたのですが、使い切ってしまってもっていないせいもあります。
これが9月くらいなら、普段使っている洗剤で十分に落ちるのでとても残念な気分になりました。
ここ数年は、大掃除を一気に頑張ってやらずに、小掃除をこまめにやる方法に変えました。
それだけ時間に余裕があるからなのです。
こまめに掃除をすることで、大掃除を頑張らなくてもよくなったのは、精神的に余裕があっていいことです。
そして住宅掃除用の洗剤は、元々合成洗剤で界面活性剤の濃度が違うだけで、そこにとろみ、色、香りをつけただけなのだから、1本だけで濃度を自由に調整できるタイプの洗剤が普及しないかな?と思っています。
できれば、色も香りもないタイプで。
漂白剤は、さらし粉の錠剤があるのだから、住宅用洗剤もできない訳ではないだろうに…と思ってしまいます。