昨日勤務していたアルバイトさんが「昨日の11時頃は本当にヤバかった」と言っていたので、覚悟していたのに拍子抜けです。
ところが午後2時過ぎから子どもさんがたくさん。
午後4時頃は団体さんが入ったので、途中で目の前がクラクラ。
別に倒れるとかではなくて、ちょっとした人酔いでしょう。
でも前の職場の激混みよりはマシなはずなのです。
あの時のクラクラ感は自律神経失調症のような気持ち悪さを伴っていましたので。
それに今日は寝起きの時からなんとなく肩が凝っていましたからね。
ちょっとした不調があったのでしょう。
さて、今の職場ではパート・アルバイトにも招待券が配布されます。
その券を友人・知人に配布していいよ、と言われていました。
今日はその券を持ってMACHIKOちゃんがわざわざ来てくださいました。
少々交通の便が悪い場所なので、申し訳なかったのですが、やはり来ていただけるのは嬉しいです。
激混み日のはずでしたが、彼女たちがいらっしゃったときは、人が少なめだったので、少しはゆっくり見られたでしょうか?
今日は子どもさんが多かったから、少しうるさかったかもしれませんね。
以前のこの施設はとても静かで子どもさんは少なめでした。
15年くらい前までは、かなりお堅い展示が多かったのでその静けさが私も好きでした。
今、文化施設は子どもさんをいかに取り込めるか、ということが大切なのでしょう。
親子で楽しめる要素がたくさんです。
私のような子どもがいない家庭の場合、子どもさん向けや親子向けのワークショップを見かけるととても残念に思います。
だってワークショップに参加したくても参加資格がないのですから。
やってみたくても子どもがいないと社会から仲間はずれにされた気分になります。
ただ私の場合は、好んで子なし生活を選択したので諦めはつきます。残念と思うだけです。
でも結果的子なし生活の方はどう感じるのかな?と思うときがあります。
やはり残念と思うだけなのでしょうか?
文化施設は親子で楽しむところ、となっているのは、リピーターになってくれることを期待しているのでしょう。
だから、子どもさんが喜ぶ展示とイベントが盛りだくさんです。
以前とは違う雰囲気ですが、これが今どきの文化施設のあり方なのでしょう。
明日も仕事があります。
明日もいい日でありますように!
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
makoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
MACHIKO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
makoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
MACHIKO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
makoto
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
jun-sweets
最新の画像もっと見る
最近の「労働」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事