見出し画像

makoto's daily handmades

油分なし米粉マフィンを作る

洋菓子作りをする方ならご存じだと思いますが、洋菓子作りにはバターや油脂がつきものです。
今回はそのバター等の油脂を使わない米粉マフィンを作りました。
トップ写真は、そのレシピで作ったモノです。

バターを使わない代わりは、砂糖と米粉の分量が多いので、この「糖質制限」のご時世に反して「糖質強化マフィン」と言えます。
そして何よりも食べたときに、物足りないと思う方が多そうな味わいです。
参考にしたのは、下記のレシピ本です。

初版は2005年、私は12版を持っていて2007年発行。
当時購入していくつかのレシピを作ってみました。
私は小麦粉を米粉に置き換えて作るので少々水分の調整が必要になります。
結果として「油脂って美味しいモノなんだ」を実感するのです。
それとバターのにおいは卵のにおいをマスキングするモノなんだな、とも。

このレシピの良い点は、本書の前書きに書いているので割愛しますが、私にとってのメリットはご紹介しておきます。
1、バター等の油脂を使わないので、ちょっと割安感がある。
2、油脂を使わないので、洗い物が楽。

マフィンに限れば、レシピが単純なので思い立ったらすぐに作れることはいいことです。
ちなみに私なら、このマフィンにバターかクリームチーズを塗って食べたいです。

コメント一覧

makoto
せしおさんへ
このレシピ本を購入したときは、太る、太らないよりも、バターを使わずに焼き菓子が作ることが信じられませんでした。
しかもチョコレートタルトのレシピもあって、チョコレートもバターも油脂も使わないのにそれっぽいものができるのには心底驚きました。
でも油脂類をまったく食べない生活は私にはムリなんだな、という気持ちになります。
secio11000
ちょっと前に読んだ、三石巌の医学常識はウソばかり!って本にはバターも油も身体に必要なものだからちゃんと食べなきゃいけない!
バター代わりのマーガリンやファストブレッドなどは身体に悪いから食べちゃいけない!って書いてたな~
書いてたことを実践して96歳でお亡くなりに成ったけど、体のどこにも癌とか病気は無かったそうですよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事