makoto's daily handmades

ポスクロvol.268 受取127通目

送付国:ロシア

送付人:さまざまな文化や言語を学ぶのが好きな女性

切手:2ルーブル+53ルーブル

いまだロシアの国際郵便はがき料金がイマイチ分かりません。

絵はがき:ミートアップカード(場所のみ、開催日の印字なし)

内容:温かい春になってきました、と書いてあって、あとはミートアップ参加者のスタンプのみ。

ポスクロ公式のミートアップの予定表から、予測を立てて調べて見ましたがことごとくミートアップ記念カードとは絵柄が違っていました(汗)

だから予測を試みました。

お相手は過去にこの場所でミートアップを開催したのですが、開催日を印刷しないことで使い回しているのかな?と。

賢いやり方ではあるけれど、文章面にでもいいからミートアップの開催日を記入しておいて欲しかったなぁ、と思いました。

とはいえ、やっぱり私はミートアップ記念カードを受け取るのはそれほど興味がないです。

 

もう2年前から日本からロシア宛ての航空便によるはがき送付はできなくなっているそうです。今は船便の引受停止中なのでどうやってもはがき送付はできません。

でもロシアから日本へは送れるのです。これは不思議な気分になります。

さてロシアによるウクライナ侵攻も1か月以上経ちます。今回のお相手は国境からは遠いので我関せずなのかもしれません。

 

それと相変わらずロシア在住者は筆記体で文章を書いてきます(苦笑)

さすがに住所は書きにくそうにはしていますがゴシック体で書いてくれますが、本文は筆記体。

日本で習う筆記体とは少々運筆が違うことがあって、文字はきれいなのに微妙に読みにくい感じです。

そしてどういう訳かキリル文字の筆記体で少しだけ文章が書かれています。

Googleレンズてもお手上げだったのに、私に読める訳もなく…。

ロシア人のみなさま、日本人でキリル文字を読める人は極端に少ないのでせめてブロック体で書いてくださいませ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「郵趣」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事