makoto's daily handmades

パート 11月11回目

今日はそこそこの来館者がいらっしゃいました。
お天気が良かったことと、近くの施設でイベントがあったためでしょう。

懸案の契約更新のことですが社員さんから「本社に出した書類がまだ戻ってこないので渡せません。とりあえず今の契約が切れてもそのままシフト通りに出勤してください」とのことでした。

んー、本来は面接をするのでは?という疑問の回答はありませんでしたが、とりあえず口約束であっても更新はしてもらえることがハッキリしたので、よしとしなくては。
先輩パートさんには「ここの会社、そういうところがね…」と残念そうな表情をしていました。
なにか過去にあったのかな?と思いつつ、深く突っ込んで話すことは止めておきました。

さて、今日も少しですが、資料整理がありました。
なかなか大変な作業でしたが、今日で終了です。
それと過去の資料ナンバーのラベル剥がしが大変でした。

新しくナンバリングをやり直すため、古いラベルシールを剥がしたのですが、これが意外と大変でした。
シール剥がし剤を使えないモノがありまして、かといってへらのようなモノで剥がすと傷がつくので、地道に爪でこすってみたり…指先が痛くなりました。
現在はラベルのやり直す時に備えて下処理をしていますが、古い資料はこの下処理をしていないものが多いそうです。

それと私が今の担当になるときに「すぐにシステム移行の作業をしてもらう」と言われていたのに、結局未だ作業が始まらない件について、社員さんは「完全に暗礁に乗り上げた」とのことでした。

先輩パートさんが言うには「たぶん導入できないうちに何年も経過すると思う」とのことでした。
現状を考えると、私も同じようになると感じました。
そのため、ヤキモキするのは完全に止めて、言われてから考えようっと。

今日も楽しく仕事ができたので、次のシフトも頑張ります。

コメント一覧

makoto
jun-sweetsさんへ
シール剥がしを地道に爪でやると、こんなに痛くなるのか…と思いました。
この作業はそれほど数が多くないのですが、時々発生するようなので、面倒だと感じています。
さすがに私のブログを社員さんが見つけるとは思いませんが、システム移行はそう簡単にできるはずがないので、暫くはこの話題すらなくなるのでは?と思っています。
社員さん達も大変だな、と思っているしだいです。
jun-sweets
こんにちは(^^)
シール剥がしは爪でやっていたら傷みますよ(:_;)
システム移行作業、暗礁に乗り上げたのね。
システム移行は簡単ではないだけに、準備期間は必要ですし、合間で出来ることでもないので
makotoさんのブログを読んでいてそうなるのでは?と思っていました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「労働」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事