makoto's daily handmades

ご近所公園清掃 20200909

目標:ごみ拾い→キッチンポリ袋1枚分、草刈り20分

実績:草刈り50分(バケツ12杯くらい)

感想:

最近、出発しようとしたら土砂降りになったり、なかなかタイミングが合わずにできなかった公園清掃。

なかでもご近所で工事があるためか、工事関係者が公園で休憩しているので、近くでワサワサやるのも気が引けます。

公園や空き地の手前で引き返したことも何度かありました。

 

今日は10時15分からスタート。

公園でごみ拾いをしようと思ったら、思ったよりもごみがありません。

最近20分くらいの豪雨が何度かあったので、遊んだり休憩する人が少なかったのかもしれません。

それとごみ拾いは私だけがしているのではないし、豪雨で細かいごみが流されちゃったのかも…。

それと1週間以上草刈りもしなかったから、草の間にも絡まったごみがありました。

そこで今日は草刈りだけにしました。

刈り取った草は、相変わらず木の根元に敷き詰めました。

それにしても少しずつとはいえ、草刈りしても草が伸びるのが早すぎないか?と思いました。

 

草刈りしながら、雑草の植生が変わっちゃったのかな?とかいろいろ思考を巡らして、やっと気がつきました。

保育園児達が外遊びに来なくなったんだ!

COVID-19の流行が始まった頃はまだ来ていたと思うのだけれど、梅雨から猛暑になって全然見かけなくなりました。

草の伸びが早いと思うのは、保育園児達が草むらを踏んでくれないから、草ボーボーになっちゃっているのか、と。

ただ保育園児達がいたら、鎌を使った草刈りは安全面からできないと思います。

保育園児達が走り回って、草むらを踏んでくれると、草刈りも楽になることをやっと気が付きました。

私が草刈りをしていない公園の奥は、もう保育園児ならかくれんぼができそうなくらい草ボーボーです。

早く走り回れるくらい涼しい気候になることが待ち遠しいです。

コメント一覧

makoto-hizikata
ふるやのもりさんへ
私の実家では25年ほど前から果樹園の下草に牧草を生やす栽培法を始めた時は、ご近所から「耕作放棄?農家やめたの?」と何件もお問い合わせをいただいたそうです。
当時最新の栽培法でしたが、見慣れない方法にご近所さんが戸惑ったみたいです。
農業委員会さんの視察で、畑にアレチノギクやクズ、セイタカアワダチソウ等が生えていると農地として認定されないと聞きました。
子どもたちが公園に戻ってくるか、季節が進んで草が枯れるか、私が草刈りを続けて丸坊主にするのが早いか…たぶん季節の進みが早いかな?
huruyanomori
公園清掃お疲れ様でした。
友人も言ってましたが、草には勝てませんね。
私のちっぽけな畑さえ、草ボーボーです。
保育園児が草を踏んで貢献してくれてたんですね。
確かに。
山の道も皆が踏んで通るから道になってるんですもんね。
早く涼しくなって作業すると汗ダラダラの季節が終わってくれると良いですよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「戸外」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事