makoto's daily handmades

よつ葉はちみつ&バターロール

スプレッド:よつ葉乳業 はちみつ&バター
分類 乳等を主原料とする食品
パン:敷島製パン ゆめちから入りクランベリーライ麦ロール
焼き方:魚焼きグリル ☆☆

味:バターとはちみつ。美味しくない訳がない。バターはたぶんよつ葉乳業のパンにおいしいバター(緑箱)と同じで、はちみつは癖がないのでアカシアあたりだと思う(たぶんね)。
テクスチャ:よつ葉の緑箱より少し柔らかい。通常のバターよりは相当柔らかい。




今回は、切腹カット(こんな言葉はないです)。


スプレッドを塗り広げたら元の形に戻す。

感想:普段はロールパンを殆ど食べない私。理由はロールパン特有の表面のツヤツヤした部分が少し苦手。ここだけ食感の主張が強いから。でもこのロールパン、見てのとおり自己主張の強いツヤツヤ感がないので挑戦してみた。3つ入りのモノだったので、最後の1つをこのバター&はちみつでためしたら、すごく合う。正解だわー。ライ麦パン特有のパサパサ感が別物になって、クランベリーもいいアクセント。癖になりそう。

☆☆☆おまけ☆☆☆
よつ葉乳業のはちみつ&バターはずっと気になっていたけど、買ったことがなかった。今回、MIFさんご実家からいただいて初めて食べてちょっと感動中。
なぜ買わなかったのか…それは、原料がはちみつとバターだけだから。別々とはいえ家にある材料だけでできているので、わざわざ買うのもなぁ…ということ。
パッケージにカロリーが書いてあるので、中学時代を思い出して二次方程式を解いてみた。
バターのカロリー=750キロカロリー(100グラム)
はちみつのカロリー=294キロカロリー(100グラム)
はちみつ&バターのカロリー=607キロカロリー(100グラム)
バターの重さをx、はちみつの重さをyとします。

750x+294y=607×100 (カロリーを元にした方程式)
x+y=100      (重量を元にした方程式)

すると、x=約68.64 y=31.36
したがって、バター69グラムくらい、はちみつ31グラムくらいで同じような味になるはず。
面倒なので、バター:はちみつ=7:3でいいのではないかと。
おお、味の再現はできるだろうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飲食」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事