昨日は衣替えのついでにクローゼットの掃除をしました。
毎度思うのですが、クローゼットの床って、どうしてこんなにホコリが溜まるのだろうかという疑問。
答えが出ないままの掃除となりました。
私は服をたくさん持とうと思ってはいませんが、それでも毎回服に悩まされます。
服は全部一軍選手のつもりでも、やはり特別なときに着ると決めている服も数着はあります。
こんなのいつ着るの?と思うこともあるのです(汗)
以前から要らないモノを持ちたくない、と思ってはいるモノの、なかなかうまくはいきません。
とくに先日、母が突然入院したことで母自身も整理整頓に目覚めたとのことです。
それに付き合わされて、父や祖母も少々片付けを始めたそうです。
私は今のところMIFさんと同居しているから、先に私が亡くなった時に困らないようにはしているつもりです。
私のクローゼットの中身もほぼまるごと捨ててもらえればいいように心がけています。
しかしながら、なかなかそうも行かず、忸怩たる思いもしていますを